デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

広辞苑使ったことある?

2016年05月25日 23:16

広辞苑』も『大辞林』も未だに棄てられずに持ってるな。

さすがに今開いて調べる事は無くなったけれどねぇ。

この2冊と合わせて
ジーニアス英和辞典』
『独和辞書
『仏和辞書
四字熟語
『ことわざ辞典』
『字体辞典』
はどこかに埋もれてるはず。。。


そもそもインターネット
「データ共有」

教育データベース
の役割から始まったのだから
ネットに繋がる環境さえあれば実物は存在する必要はないのだろう。


これは『口語』を『文字』に書き起こしたくらいの変革なんだけどね。


象形文字→各言語文字

くらいの大変革なんだよねぇ。



話反れるけれど子どもが書いた

『あ』



大人が書いた

『あ』

も知っていれば

『あ』と発音出来る事の凄さってあるんだよねぇ。


もう少し高度になると

『海』

という形を見れば『うみ』と発音し

人それぞれの『海』の情景が思い浮かぶ。。。

っていうのは素晴らしい表現だと思う。

同じ『海』が使われていても『海猿』で思い浮かぶのは

『海』

『猿』

じゃなくて
伊藤英明
なんだからねぇ(笑)


そして忘れてはいけないのが
日本語】は
ひらがな
カタカナ
漢字
ローマ数字
アルファベットを用いたローマ字
数字
を駆使してる言語なんだよね。

英語なんか数字除けば26×2とほんの少しの感嘆符だけ。

更に日本人の凄さは『JIS半角記号』で新しい文字迄辿り着いた。

(T-T)← なく で変換されるんだよ(笑)
この5つ半角文字で感情を表していてしかも認識が共有できるんだからねぇ。

これが発展して
絵文字
になり
『スタンプ』
動画スタンプ』
に迄発展してるんだから。

多分そう遠くない未来に『自画像』を撮ってそれを『スタンプ』にするアプリも出てくるだろう。

そうすると『文字』という概念と『感情を表す文字表現』の捉え方も変わるのだろう。


話戻すと『広辞苑』は古典書物となってしまった。

広辞苑』が旧くなったのではなく

【時代】が変革したんだな。


名作『エイリアン
で描かれた「感情のない完全な有機体としての生物
そして
名作『ゾンビ
で描かれた「死者としての生物
古典になってしまったんだよね。

変革した時代は『ターミネーター』の様にAI(人工知能)を搭載した機械と生物の対立になってるんだよねぇ。

アナタも氏名、住所、生年月日で表される『個体』ではなくなって

numberingされてる『個体』になってるんだよねぇ。


『文字』を排し
『データ』を排した時に

【自分】を【自分】と「認識」できるもの

アナタ】を【アナタ】と「認識」してくれる人

を『大切にする』概念を忘れてはいけないのだと思う。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SugarGlider

  • メールを送信する
<2016年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31