デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】ゆでたまごの殻、上手に剥ける?

2016年02月28日 16:05

こんにちは♪

風もなく穏やかな春の陽気になりましたね♪

上着なしで買い物に行ったらお店の中が少しひんやりと

さすがにちょっと寒かった(≧∇≦)













ゆで卵は茹で上がったら流水で冷ましたら簡単に殼が剥けますよ(*^_^*)
因みに切る時は包丁を小刻みに揺らしながら切ると意外にきれいに切れますよ(*^_^*)


まあ親父なんかに言われなくても分かるとは思いますけどね(≧∇≦)














( -_・)?、誰ですか?「ゆで卵は半熟だよね~♪」なんて言ってる人は?















半熟は食べられないです(´・ω・`)

このデジログへのコメント

  • 反省親父 2016年02月28日 19:51

    > 忠犬ハチ公のごとく。Rを待つのさん

    こんばんは♪

    うーん、女性はともかく(≧∇≦)
    卵は半熟だとすぐにマーライオンになっちゃいます(´・ω・`)

  • 反省親父 2016年02月28日 20:53

    > ゆな.さん

    こんばんは♪

    女性は大歓迎ですよ(≧∇≦)


    卵はちょっとアレルギーみたいなんですよねぇ(´・ω・`)

    でも何故かだし巻き玉子は食べられるのが不思議♪

  • ジョージマ・イケル 2016年02月29日 00:27

    こんばんは

    珍しくタメになるログですね(^_^)v

  • 反省親父 2016年02月29日 07:26

    > kana。さん

    おはようございます♪

    白身がダメって事は温泉卵もダメですね

    よく綺麗な段差で切る人がいますが器用なんでしょうね♪

    ぶきっちょ親父にはちと無理鴨(≧∇≦)

  • 反省親父 2016年02月29日 07:30

    > ジョージマ・イケルさん

    おはようございます♪

    そうそう、たまには為なる…って知ってたんじゃないで酢か


    あの~絵画~は上手すぎて反則で生姜(≧∇≦)

  • 反省親父 2016年02月29日 07:33

    > ディーンフジオカひろしさん

    おはようございます♪

    あ~♪確かにそのまま食べると喉に引っ掛かりますね♪


    親父はマヨネーズで和えて食べます♪


    塩も美味しいんですがね(*^_^*)

  • 反省親父 2016年02月29日 07:37

    > み そ のさん

    おはようございます♪

    なんか古い玉子を使うとよりいっそう剥き易くなるみたいですよ♪


    他のログに書いてありました(≧∇≦)

    だし巻き玉子は美味しいですよね(*^_^*)

  • 反省親父 2016年02月29日 17:40

    > jackieさん

    こんばんは♪

    えっそんなに握力有るんですか( ̄▽ ̄;)


    100円SHOPは結構楽しいですよね(*^_^*)

    たまに行きますが時間を忘れちゃいます♪

  • Sachi 2016年02月29日 23:57

    こんばんは
    卵はよく火を通したものは、アレルギーを起こしにくいんですよ
    生や半熟はアレルギーを起こしやすいです
    ケーキ等のお菓子やよく火を通した卵焼きはアレルギーを起こさないでしょう?

  • 反省親父 2016年03月01日 12:50

    > ☆Sachiさん

    こんにちは♪

    以前はなかったんですけどね(´・ω・`)


    (・o・)、古い玉子だと剥けやすいのは知りませんでした(*^_^*)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

反省親父

  • メールを送信する
<2016年02月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29