デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、曽野綾子など

2015年12月10日 02:00

先日、曽野綾子の「立ち止まる才能」というエッセイ読了した。
佐高信の有名人を斬るというような評論集で、何度か曽野綾子がとりあげられていて、多分日本財団社長をやった件で批判していたのだと思うが、その時はそのまま佐高の印象を受け入れた。そもそも曽野綾子は僕にはどうもキリスト教作家イメージがあり、興味も少なかったのだが、今回このエッセイを読んで、とても面白かった。
女流作家はほとんど読まず、特に女流文学では、エンタメ宮部みゆきは別として、倉橋由美子くらいしか読んでいないので、女流作家に対して知識は非常に乏しいのだ。しかし、一方の批判だけで、判断するのではなく、やはり、自分で読んでみなければ分からない。だが、これを実践するのは大変で、僕にはもうあまり時間がないかもしれない。
どんなに売れていても、自分の肌には合わない作品もあるだろう。そんな時は、正直に「自分には分からない、自分には面白くなかった」と言えるようにならなければ。
これは、読書に限らず、映画や音楽、或いは自分の生活全てに当てはまることではないだろうか。
「蓼食う虫も好き好き」でよろしいのではないだろうか。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する
<2015年12月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31