デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】学生の頃得意だった教科は?

2015年08月03日 00:24

今日のお題の、「得意な科目」は?
ですが。 わたしは、ズバリ!「英語」です。中学生のときから、父が、ビートルズが、好きだったので、わたしも、好きになりました。ヒット曲に、関しては、中2で、歌詞を見ないでも、唄えるようになりました。そして、高1のとき部屋に、スカパーを付けて貰いました。毎日、海外ドラマを、日本語で観て。次は、字幕で観て。その次は、英語だけで観て。の、繰り返しをしていたら、自然と、身に付いてしまいました。海外に、行っても、現地の、テレビを、一日中、観ていたら、だいたい、理解出来るようになりました。香港に、行ったときは、流石に、広東語北京語?なのか。チンプンカンプンでしたけどね。(笑)

このデジログへのコメント

  • デッド 2015年08月03日 06:12

    レンタルDVDの海外ドラマは何時も字幕スーパーで見ています(笑)

  • パピヨ 2015年08月03日 06:45

    > 説萌さんへ。
    スーパーラーニング方式で、英語、日本語の、繰り返しをしていたら、自然と覚えますね。難しいことでは、ありません。

  • パピヨ 2015年08月03日 06:50

    > デッドさんへ。
    わたしも、洋画は、字幕スーパーです。
    スラングなんか、日本語では、こう言うのが、ああ言うんだ。とか、いろいろ、発見しながら、観ています。面白いですよ。

  • パピヨ 2015年08月03日 08:36

    > ゆきあやさんへ。
    どういたしまして。
    人生、死ぬまで、勉強です。
    お互い、頑張りましょうね。
    今後とも、よろしくお願いしますね。

  • goodlooking 2015年08月03日 10:26

    父上と同じ世代ですね
    中2で初めてかったレコードが Hey jude でしたよ
    私は化学が好きでした

  • パピヨ 2015年08月03日 10:47

    > goodlookingさんへ。
    あと、父は、カーペンターズが好きです。カーペンターズも、ビートルズが、好きらしく、デビュー曲は、ビートルズの「涙の乗車券」です。

  • きびたん 2015年08月03日 19:54

    やっぱり、直に生の英語を聞くのが効果的なんですね

  • 両儀 2015年08月03日 21:42

    やっぱり「日本語」→「字幕」→「英語」の順ですか
    勉強としてやろうとすると続かないもんです(-ー

  • パピヨ 2015年08月04日 04:31

    > 両儀さんへ。
    そうですね。
    その順が、良いと思います。
    先ずは、自分の好きな海外ドラマを、探すことでしょうか。わたしのお勧めは、「プリズンブレイク」「救急救命24時」「ボーンズ」かな。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

パピヨ

  • メールを送信する
<2015年08月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31