デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

大阪都構想の結果出る

2015年05月17日 23:11

大阪市民ではないですが、
大阪府全体に影響及ぶことにもつながるので、
結果が出て良かったと思います。

急に真面目な話ですね^^;

パフォーマンスと発信力はありましたけど、
個々人の生活レベルを本当に考慮されるのかが気がかりでしたし、
地域分断により経済活動にも支障が出る等の懸念もありました。

ただ、これからは漫然と行政を行うのでなく、
人に優しく、暮らし優先で市政を取り計らって行って欲しいですね…

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2015年05月18日 20:54

    自公民共は、既存権力を守りたいだけ。橋下は言わないけど、地下鉄今里筋線は最悪な赤字で自民がごり押し

  • ジョシュア 2015年05月18日 23:15

    > 管理貞操帯さん

    公共のものは民間と違い利益を単純にコスパで考えてよいものやらわかりませんが、
    ムダを無くしていくことは大切ですね…
    問題は住民にとり本当に必要であるか、かもしれないですね…

  • 管理貞操帯 2015年05月19日 07:06

    今里線は百円を儲けるのに245円もかかるから、コスパ以前の問題赤字が分かったいるのに作った自民党

  • ジョシュア 2015年05月19日 08:57

    > 管理貞操帯さん

    そうなんですね…
    市民の税金の使い道、なぜそんな所に…?
    利権絡みでしょうか…
    自分達の都合で作り、後はだんまりとは…
    自省無いのは問題ですね…
    有権者も黙ってたらダメですね…。

  • 管理貞操帯 2015年05月21日 20:01

    大阪は何故24区かご存知ですか東京が23区だからです。その為、鶴見、淀川、住之江区が出来ました。

  • ジョシュア 2015年05月21日 20:24

    > 管理貞操帯さん

    東京都より区の数が多いんですね。
    でも住民としては愛着持って暮らしている人もあれば、
    何らかの変化が必要と思う人もいて先日の結果となった…
    でもどちらにせよ改善必要でしょうね…

  • 管理貞操帯 2015年05月23日 11:58

    大阪市会議員の70%は世襲です。だから自民党は利権を守り改革をしない。合区をすると議員が減るからね。

  • ジョシュア 2015年05月23日 12:22

    > 管理貞操帯さん

    どの政治家にしろ、政党助成金という税金からの甘い汁を吸い続ける限り、
    利権は続き、改革は綺麗事のように思います…。
    有権者は正しい情報を求めるべきでしょうね…。

  • けろ 2015年05月25日 17:19

    府知事になったとこまでは橋下さんは好きだった。とにかく彼は自己責任主義だと大阪市民は知ってたかな?

  • ジョシュア 2015年05月25日 17:52

    > けろさん

    正解はないかもしれませんけどイエスかノーかの政治では人々の暮らしは反映されないですよね…
    彼に期待した人は本質を熟考したかどうか…
    今回若者受けはしたようですね…。

  • 管理貞操帯 2015年05月27日 13:48

    国会議員は政党助成金+政治献金+政務活動費等、本給以外、莫大な経費がかかります。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ジョシュア

  • メールを送信する

ジョシュアさんの最近のデジログ

<2015年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31