デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

行っては、いけない。

2014年09月06日 20:41

行っては、いけない。

先日、友人と「タベログ」などで有名な博多祇園駅近くにある
餃子屋に2人で行った。

夕方、早い時間で天神から歩いて行ったので、おなかはかなり空いている
状態。

で、待たされることなく、すぐに座れた。
壁3面には、有名人が来店したときに撮影されたらしく写真が数え切れないほど、
貼り付けてある。

座ると、すぐに女将さん?らしく年配(70歳代?)の人が注文を取りに来て
餃子は4人前でよかね?」だって。

こちらは、座ったばかりでゆっくりメニューも見ていないのに・・・。
勝手に、4人前と決めて、オーダーを取りにきている。

感じが悪い。

3人前にして、それ以外は、ビールを注文。

ほかにメニューもあったが、場末感があったし、接客が全くなっていない。
愛想もなければ、どちらかと言うと「食わしてやる」的な態度。

で、お目当ての餃子・・・かなり小さいミニサイズが8個で500円、もし
言われるまま4人前頼んでいたら、それだけで2000円だ。
ちょっと高すぎなのでは・・・・。

日ごろは、「王将」によく行くので、それと比べると
小さく、味もにんにくが強くよく分からないが、熱いばかりで
火傷しそうで、味がよく分からない。
もしかして、山芋かその類が入っているのかな?
とにかく肉の存在感は有ませんね。この餃子は。

値段も観光客値段でしょうね。
ビールも、その他のメニユーもすべて高い感じ。

餃子が焼けるまで、ほかにオーダーしないか?と別の年配店員さんが
オーダーをしきりに取りに来るも断り、
そそくさと店を後にしました。

なにか、有名人が馬鹿みたいに「美味しい」と言うもんだから
皆さん、「行列の出来る有名店」マジックにひっかかっていませんか?

もう2度と、行かないだろうし、人がなんと言おうが
美味しくないものは、おいしくないのだと思います。

もちろん、個人の好みもあるのでしょうが、テレビに出ているからとか
有名だからと言うだけで、美味しいと感じてしまうのではなく
もっと自分の味覚を信じましょう。

と書いても、
それでもお客様は毎日、並ぶ・・・・?

このデジログへのコメント

  • のぞみ(一児の母) 2014年09月06日 22:15

    初投稿よりこんにちは
    そんなお店ありますよねぇ…
    なんで絶賛されるんでしょうね?

  • 夕暮 2014年09月10日 19:56

    コメありがとうございます。
    多いですね。「あの有名なラーメン店」でも1度行って
    「なんだ~?この鳥小屋みたいな囲いは」と感じて、それ以降、1度も行っていません。
    東京にも支店があるようですが。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夕暮

  • メールを送信する
<2014年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30