- 名前
- さぼてん
- 性別
- ♂
- 年齢
- 45歳
- 住所
- 神奈川
- 自己紹介
- ひょんな事から家業を手伝う事になったデザイン屋です。変わり者ですがどうぞ宜しく。自分...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
理解出来る者同士。
2014年08月04日 02:32
つい最近知り合った友人(男)と身の上話になった時に、たまたま信仰の話になったんですよ。
そしたら、うちのマイナー信仰(俺はやめた)と彼の家の信仰(彼もやめた)が同じだったと言う訳でして。
今日別件で少しサシ飲みする事になって、やっぱりその話になったのでちょっと色々話してみた。
結果。
「普通に生きてる人間には信仰はムリ」「神はご不在」との共通認識に至りました(笑)
この共通認識は端折ってるので大雑把な解釈されるとちょっと困っちゃいますけどね。
俺は家の都合で高校の夏休みと言う微妙な時期を使わされてこの勉強をさせられた経緯を持つのですがね…
正直宗教とは難解なものです。
その話だけ聞いていても理解出来ない事が色々あるんですよね。
当時、大人達が「そう言う物だ」と鵜呑みにして来た色々な事が「なぜそうなのか」理解出来ない物をどうしても飲み込む事が出来ず。
たまたま別の宗教の話を文献で見た時に(この時は仏教だったかな?)しっくり来る解答を得られた気がして、端折り読みながら色んな宗教の文献や神話などを独断と偏見に満ちた目で斜め読みする事が多くなりまして。
そう言う事をしている内に、そこから民族性や政治臭を排除してみると共通する何かを読み解く事が出来たりする訳です。
…そこで最初に立ち戻って、結局家でやってた信仰の本質って何なの?
と聞かれる訳なんですがね。
賞味の話、盲目的に信仰してる人は「お題目」は答えられるけどその先の「理解」を拒む傾向にあります。
俺はさらっと答えちゃいました。
それは書きませんけどね
お題目は「その話」を聞いていれば何となく覚えてしまい、なんとなく鵜呑みにしがちです。
でもそのお題目が掲げている本質を考えようとする人は…
やっぱり少ないんだろうなと思ってしまいました。
「考えない」からこそ難解なんでしょうか。
本質に気付いてしまうと、とても大変な事を言ってる事に気付いてしまうからでしょうか?
ここら辺は宗教自体の対外・内的政治色も伺えちゃうので何とも言えないですけどね。
多神教と一神教の差って何だろう。
キリスト系の教えが何で神の名を呼ばせなかったのか。
同時に偶像崇拝を何で禁止したのか。
よくよく考えてみると、宗教だけでなく色々な世界の側面が見えて来ます。
今現在、日本で「薬師如来」と呼ばれている仏様。
薬の神様ではありません。
源流を辿ると、実は「夜叉(やしゃ)」は同じ神から派生した鬼神です。
この上の三行をキリスト教で禁止した事に当てはめると…
どうですか?
何か見えて来る物がありませんか?
今度は一・多神教の話の側面です。
キリスト教で言う「天使」って神様みたいな扱いされるけど実際神ではないの?
信仰してしまうと不思議とも思わない事ですけど、外から見るととても不思議です。
一度何かの宗教(新興宗教ではない何か)を勉強した人間が集まると、結局こう言う話になっちゃうんですよね。
別の宗教の話でも、実は何かのピースを合わせるかの様に理解を深める事が出来たりします。
でもまあ…それを人生の戒めとしては使う気にはなれても、信心を持てるかは別の話ですよね。
と言う事で、彼とも共通理解をした訳でした。
このデジログへのコメント
> アルミナさん
俺もそう見てるけど、それも一つの見解ね。
神が乱立しちゃったのは、それだけ民族の違いや政治的な何かが一杯あったって事だと思うのさ。
それだけじゃないんだけどね
コメントを書く