- 名前
- うめきち
- 性別
- ♀
- 年齢
- 50歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- メールを下さる方へ… 実年齢はプロフの一回り上ですf^_^; よくも欺き続けたなって...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
美味しい生活
2014年07月25日 22:54
駅から徒歩1分の所を…
10分も歩いてしまった、うめきちです。
ただの方向音痴ですけど…
暑かった(∋_∈)
駅を出ると、すぐマクドナルドが目に入りましたが、そこで食事する気になれず、ドトールでサンドウィッチを頂きました
安全かどうか、分かりません
ニュースで、落ちた肉を戻したり、青かびが見事に繁殖している様子を見たら、ぞっとしますよね
アメリカでは、中国製のドッグフードで犬が死亡
うちでも、トイプードルのふぅすけのおやつに中国製のササミジャーキーを買いましたけど、彼は食べませんでした”(ノ><)ノ
だって、知らなかったの
ふぅすけが食べないから、よーくパッケージを見たら、小さく「中国製」と書いてありました
ふぅすけが鼻の利く子で良かった
私の叔父は、コシヒカリを作っていますが、無農薬のお米は農協が買い取ってくれないそうです。
叔父に分けてもらった方が安全かも…
子供さんのいらっしゃるお宅は心配ですよね
食べ物も男性も、選ぶのが難しい
写メはよそのお宅のトマトです♪
育てるのが、一番
男性も
このデジログへのコメント
外食や中食はかなりに割合で中国産が使われてるからね
すぐに食中毒にはならないけど癌の原因にはなるよね
初コメ
やはり食べ物は安全・安心が一番!プロフの記載事項が気に入りました!よろしくお願いします!
うめちゃん、私も育ててぇな![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/330.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B93.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B97.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/330.gif)
朝晩可愛がってくれたら、大きく育ちまっせ~
我が家のミニトマトは
うめきちさんなら、育てられて本望かも?
我家のトマトは、立ち枯れです。
ゴーヤに期待をしています!
中国製のすべてが悪いわけではないのですが・
中国人のモラルの問題が絡みます
工場視察は抜き打ちだよね
口にする物は安全な物がいいですね!
トマト、食べたいですね!
うちはヘチマ作成中です!
> sasaoさん![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B5B.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B05.gif)
中国製を避けていたら、偽装もありそうだしね
せめて、意識を高く持つ事かしら…
私たちの年代は兎も角、子供たちが心配でしょ
せめて、手作りかな
> 来夢 来人さん
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/344.gif)
母の田舎では、米、野菜を作って、豚を飼って、昔はほぼ自給自足でしたけど…
お醤油やお味噌も作っていたと言う話
自給自足よね、と言いながら、ランチはチェーン店でとる事もあります
> 善沢直樹さん![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/349.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B0C.gif)
直樹はお料理が得意だから、私が世話を焼かなくても大丈夫かな
ご近所さんなら、色々とお裾分け出来て楽しいかも♪
東京にもグラマーなママがいる喫茶店もありそうだしね
> ペケさん
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/330.gif)
うちでは豆苗とか、手間の掛からないハーブ類位しか…f^_^;
トマトが実ると嬉しいですよね♪
来年はプランターでししとうでも
> rapportさん![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/1C9.gif)
昔、飼っていた金魚は、残り物の蕎麦などを食べさせていましたが…
元気に育っていました
市販の物が信用出来なくなりますよね
日本は比較的、良い方なのかしら
> くりりんさん![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/1B2.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/349.gif)
デリヘルのガサ入れも予告なし
それでなければ、取り繕われますよね
工場内での食事に自社製品を出すとか、少し緊張感があった方がいいのかな
セブンイレブンのCEOは食べてるもんね
日本の食品が安全かといえば
全てがそうではない
まあ、確率の問題でしょうけどね
> ロイマチさん![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B9F.gif)
母の友達が、小さな畑で作った野菜を下さいます♪
お料理をする楽しみもあるので、食べながら見直すのも
各国とのバランスもあって、輸出入も難しいでしょうけどね
> ウヰスキーさん![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/349.gif)
プランターでも、植物が育って実を付けると嬉しいですよね♪
うちでは、プチトマトが一個、実りました
安全な物を家族に食べさせたいですよね
> kazooさん![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B5B.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B05.gif)
鮎のパッケージに「天然風」と書いてあったけど、天然ではないって事ね
ふぅすけが焼いた鮎をパクパク食べていたので、とりあえず、安全
ふぅすけの鼻を頼ろうかと…(笑)
コメントを書く