デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

町田の火災→マグネシウム80kg 「『もんじゅ』では約1700トンのナトリウムを

2014年05月15日 13:30

町田の火災→マグネシウム80kg 「『もんじゅ』では約1700トンのナトリウムを

ここで問題になったのが、燃えているものの中に、マグネシウム80kg、およびアルミニウム20kgがあるということです。これらの金属は、燃えている状態で水をかけると、急激に水と反応し、水素を発生、爆発する恐れがあります。

→「『もんじゅ』では約1700トンのナトリウムを使用」しています、ということです。
 ナトリウムは、マグネシウムよりまた一段、反応性の高いことが良く知られています。マグネシウムでは微粉末にするとか、高温の水をかけるとかしないと起こらない激しい水素発生反応が、ナトリウムなら、固まりのまま、常温で、ただの水をかけるだけで、あっさり起きます。しかも反応熱で高温になりますから、自動的に水素に火がついて爆発します

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ともの鶴見

  • メールを送信する
<2014年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31