デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】東日本大震災について話そう

2014年03月11日 20:35

今日は確かに3年前のその日ですがこの場で話して何になるのか疑問です。
先に亡くなられた方に黙禱と未だに自分の方々にお見舞い申し上げます。
この言葉だけでは非常に空疎な事でしょうが。

 今、男女でチェックしていましたがこのテーマに関しては男の方がコメが多いですね。表に出ているから
状況がリアルだったと思われているのと女性の方が冷酷なのではと思った次第です。これは相対的ですから人によっては物凄く真剣な方もいらっしゃいますでしょうが。

 テレビで散々述べられていますでしょうからあえて私ごときが話はしません。

 ただ福島第一原発を直せもしないのに発電所の型が違うとか安全な場所にあるとか最善の点検をしているので再稼働OKという言っているのは全くもって詭弁だと思います。
 あの事故、あの地震津波想定外だったのでしょう?いつまた想定外があるとも知れませんでしょう。もう再び事故があれば我が国は世界からoutでしょう。
また復興が進まない大きな要因も原発事故があるからでしょう。それだから事故の関係ない地域の人たちは二の足を踏むわけでして。また未だに福島産の作物はかつてのレベルまで戻っていないそうです。

 罪のない方が災害で亡くなりました、無念な想いでしたでしょう。そういう方たちがいらっしゃるのにも拘わらず実生活はいかがでしょうか?一握りのおかしな人により殺されている事件が何件も起きているのは周知のはずですよね。人が人を殺すなんて許されない行為。よく生命を無駄に考えられるのか甚だ疑問です。自分の勝手な為に犯す行為、ストーカー殺人、みな自分勝手からくる犯罪、まるで大震災犠牲を考えていないのか考えられないのか非常に残念です。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

純

  • メールを送信する
<2014年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31