デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】どうしたら、自信が持てるんだ?!

2012年11月28日 19:29

そういうこと高校生のときに考えてた。
自分の意思とかあまりなくて、とくにやりたいこともない、みたいな生活がとんでもなくダサい気がしていたあの頃。

今思うと若いなっていう一言なんだけど、今より自信もやる気もあったと思います(´ω`)

学校の補修(自由参加の)とバイトと塾に通いつつ、ゲーム三昧で、家庭科同好会を立ち上げてみたり写真部に所属していたり。半分バイト代からだして英会話行ったり。
とにかく同級生より特別になりたくて頑張っていたような……

進学校だったけど成績はすごく悪かったです。
テスト勉強しないで夜通しハリーポッター新刊読んだらテストで寝ちゃってブービーとかね。
でも自分は間違ってないって自信満々でした。

大学生になってからはもっと勉強しておけばよかった!って思ったけども。


あの頃は狭い世界で生きていたから自信が持てたんだと思う。
正解だって信じられて、自分がそれにそった行動をしているなら自信はつくんじゃないかと。


大人になって世界が広くなると色んな要素がありすぎて正解がわからないから自信を持つのが難しいのかなって思います。


また年月を重ねたら今のことをふりかえってあの頃は若かったって思うのかもしれないけどね。
今は自信を持つことよりもいろいろ見聞を広げて自分の軸を作りたいです。

軸ができたらそれにそって自分を高めて、結果が出たら自信とかそういう話になるのかなー。

私はまだまだ未熟です。
もうけっこういい年だけどね

このデジログへのコメント

  • 紅雪 2012年11月28日 23:31

    確かに若い頃は視野が狭い分、自信が持てていた気が…
    まぁ、自身というよりは、過信なんでしょうがねw

  • ろんろん 2012年11月28日 23:38

    自信を持てないのは、勉強してたくさんのことを知ったからですって^^

  • クロ12 2012年12月01日 01:10

    > 紅雪さん
    そうですよね。
    あとでふりかえって恥ずかしいと感じるということは自信ではなく過信ですよね~

  • クロ12 2012年12月01日 01:13

    > ろんろんさん
    勉強していろいろ知って世界がひろがって自信が持てなくなって。
    でも成長はしてる、のかなー
    社会人になるとテストで成果が測れないから難しいですね(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

クロ12

  • メールを送信する
<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30