- 名前
- 一妃
- 性別
- ♀
- 年齢
- 34歳
- 住所
- 岐阜
- 自己紹介
- 始めたばっかりでドキドキですが仲良くしてください。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
エイプリールフール♪
2012年04月01日 23:06
4月1日ですね。
ということは、エイプリールフールでしたね。
みなさんは何か嘘をつきましたか?
私はつくなら、他人を自分を幸せにできる嘘がいいですねぇ。
4月1日は一年で唯一嘘をつける日ですが、
別にこの日以外に嘘をついたところで、何か罰がくだされる訳でもないのに、
どうしてこんな日があるんですかねえ。
ちょっと気になる。
っということで現代のインターネット技術を最大限に利用して調べてみました。
*エイプリールフール(April Fools'Day)*
毎年4月1日に嘘をついてもいい、という風習のこと。
4月1日正午までに限るとも言い伝えられている。
日本語の直訳で「四月馬鹿」。 (そのまま…汗)
エイプリールフールの起源は全く不明。
以下仮説
・昔、ヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していた。
しかし、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用した。
これに反発した人々が、4月1日を「嘘の新年」とし、馬鹿騒ぎをはじめた。
シャルル9世はこの事態に対して非常に憤慨し、町で「嘘の新年」を祝っていた人々を逮捕し、片っ端から処刑してしまう。
処刑された人々の中には、まだ13歳だった少女までもが含まれていた。
フランスの人々は、この事件に非常にショックを受け、フランス王への抗議と、
この事件を忘れないために、その後も毎年4月1日になると盛大に「嘘の新年」を祝うようになっていった。
これがエイプリルフールの始まりである。
そして13歳という若さで処刑された少女への哀悼の意を表して、
1564年から13年ごとに「嘘の嘘の新年」を祝い、
その日を一日中全く嘘をついてはいけない日とするという風習も生まれた。
その後、エイプリルフールは世界中に広まり、ポピュラーとなったが、
「嘘の嘘の新年」は次第に人々の記憶から消えていった。
・インドで悟りの修行は、春分から3月末まで行われていたが、すぐに迷いが生じることから、4月1日を「揶揄節」と呼んでからかったことによる。
ウ●キペディアより
うーむ、なかなか説の場所まで全然違うとは…。
あんまりわかってないことなんですねぇ。
実際がフランスの件だとすると、ちょっと切ない。
うん、少し賢くなった気がします。
え?私は今日嘘をついたかって?
嘘をつける時間には、ぐっすり眠っていましたよ。笑
では、おやすみなさーい。
このデジログへのコメント
たまたま、昨日から風邪を引いて
風邪だからダメ!って言っても信じてもらえない
ウソでないのにw
あらら。タイミングが悪かったですねえ。
風邪をこじらせてしまわないように、しっかり休んでくださいね。^^
コメントを書く