デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

官能昔話

2012年01月30日 01:44

官能昔話

今日・・・というか、日付では昨日、
大宮で新しいPSPのゲームを買いました。

タイトルは『官能昔話』。

元は、CDのシリーズで、
有名男性声優さん達が語り手となって、
よく知る昔話を、大人向けにして、話してくれる
そういう内容です。

わたしはゲームから・・・ですが・・・。

ゲームに収録されている昔話は、
一寸法師
人魚姫
・番町皿屋敷
・ヘンゼルとグレーテル
・レダと白鳥
・細井忠興
・青ひげ
です。


http://youtu.be/VwfpBDMc6_o
↑クリックするとOPが流れます。
歌っているのは、歌い手さんとして有名な、バルシェさんです(>_<)
ファンです☆☆☆




この中で、
レダと白鳥・細井忠興・青ひげは、話が分からなかったので、
はじめにこの中のどれかにしようと思いました。
この中だと、
わたしは、前のワンドのことがあり、
あんまり見た目で好きになれないキャラからはじめることにし、
青ひげにしました。
理由は、ひげが苦手だから・・・(゜゜;)

プレイ開始。
どうやらプレイヤーは、話に出てくる男の相手・・・つまりヒロイン?となって、
進めていくというもののようです。

ゲームを進めていくと、
タイトル通りのキワドイ言葉や表現が出てきて、ドキドキしました(〃>艸<〃)
それがイヤホンをつけると耳元で囁かれてるような感覚になり、
正直、リアルに恥ずかしくなって、なかなかゲームが進みませんでした(/ω\)

これは、ただのゲームではなく、
CDを聴いてるような感じになります!
左から囁かれたと思ったら、今度は右から・・・とか!!!

うーーん、
わたし表現がうまくないなぁ~( ̄△ ̄;)

一番気になってるのは、ヘンゼルとグレーテル。
登場人物が子供で、どこまで官能的に表現されているのか、
すごい気になります!!
だから、この話は最後にやることになると思います。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

祈織

  • メールを送信する

祈織さんの最近のデジログ

<2012年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31