デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

メッセージとインパクト

2011年12月12日 02:06

イヤな事は、イヤ!

とか

ダメな物は、ダメ!

とか

少し言葉を選んで、(相手を気遣って?自分を守るため?)


その考えは素晴らしいけど、
僕はこの事をこう”考えている”

とか

言うけどね。

・・・come sidice!

時と場合にも拠るのだけれども

弱いんだよ。インパクトに欠ける。

言葉が一つのトコを伝えるのに幾つもフィルターを重ねる事が出来て、
且つ相手によって正装から裸までパッケージが用意されていて、
これ等のシステムを利用する事で、世間と必要以上にギスギスしないようにコミュニケーションが取れるようになっているのだけど、

このシステムを使っても物事の本質に行き着くとは、時としてゼロに等しい事が、ある。

そんな場合に必要なのは本質を伝えるメッセージと、相手に届くようにインパクトが必要。(イキオイとも言う)

と、今回は水泳ログでは殆どありません。


今の世の中、正直言って、必要なのは"Rock"だと感じています。

なぜ"Rock"が必要か?
そもそも"Rock"って何?

なぜ"Rock"か?

言いたい事、伝えたい事、分かってもらいたい事。それらを分かりやすく第三者に伝えるに
"Rock"は最適な気がしている。

保身?
廉い出世欲?
規律?秩序?

そんなん、根幹がよっぽどシッカリしてないと対して値打ちのある事じゃないよ。

"Rock"で伝えて、自分の言動が伝わって正しければ仲間が増えるのが"Rock"の特性。

"Rock"は、ハッキリ言って、強烈な自己主張の事だと思う。
でも、
破滅とか
暴力とか
非生産的な事じゃない。

もっと前向きで、物事に対して芯から取り組む事を言うんだと僕は定義している。

音楽としての"Rock"ではなくライフスタイルとしての"Rock"

そんな感じで、最近はプールでもブレストクルージングスイムから、
筋力使いまくりのパワースイムです。


”会社や社会を良くしよう”何て大それた事は自分には向かない。

自分の気持ちや考えは、行動で示す事が出来ると信じている。

https://www.youtube.com/watch?v=-stJRxKnNCY&feature=relmfu

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

vince

  • メールを送信する
<2011年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31