- 名前
- 澄月
- 性別
- ♀
- 年齢
- 41歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- こんにちは、澄月です。 占いキャラどおりの、まさに寂しがり屋なしし座です。 メールと...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
ペーパードライバー教習って、。。
2011年10月04日 21:30
旦那と休みのかぶらない我が家。
カレンダー通り休みの私が、休日に車に乗れたら楽しいのに。
と思いますけれども、かれこれ6~7年は軽くペーパーな私。
ダメなんですよねぇ。怖くて。
道を間違えたら、簡単には戻れないところに恐怖感があるのです。
いえ、高速道路ならともかく、一般道ならそんなことないのでしょうが、、、
チャリに慣れている私には、原付で精一杯だったのです。
それも、姉に持っていかれて、今家にあるのは軽と125ccのバイク。。。
乗れないんですー(@△@;;
ということで、ペーパードライバー教習ってのを調べてみました。
…結構高額なんですね。。。
5万もあったら、どれだけガソリン買えるんでしょう、、、
とりあえず、旦那に同乗してもらって練習することから始めた方がいいですかねぇ。。。
ペーパーを克服したよっ!
って方、いらっしゃいますか??
このデジログへのコメント
絶対反対です。お金を払って教習を勧めます。夫婦で教官感覚の同乗はケンカの基です。お金で回避すべきです
私も反対。何かあってからでは取り返しがつきませんヨ![](https://static.digicafe.jp/emoji/d/323.gif)
慣れた人が隣にいて、だだっ広い場所が近くにあるなら イイですよね。
> やまたかさん
うちの両親がまさにケンカしてました(爆)
>やっちぉさん
確かに、プロに任せるのとは違いますよね。。。マイカー教習でもブレーキつけてくれるみたいですし…
> otomenさん
だだっ広い場所、私有地、そんなところじゃないと、最初は怖いですよねぇ…公道はまだ近距離しか…
クルマって移動できる私邸ってゆぅか、個室だからビミョーに落ち着けて良いよね。まったりドライブしたい。
> otomenさん
移動できる私邸…素敵ですねっ!運転に慣れている方からすれば落ち着けるんでしょうね^^ドライブが楽しめるのは羨ましいです☆私も、助手席なら落ち着けるんですが…(爆)
コメントを書く