デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

今は、エコって言われるけど・・・

2011年08月27日 22:17

昔は貧乏性と言われていたエコ

節水してることや、折り込みチラシを見てることを話したとき

みき♪さんって、貧乏性?って言われたことある。


洗濯するとき、お風呂の残り湯を洗濯水に使ってるんだ。

そのほうが水道代の節約になるんだけど、洗濯物がお湯のほうが

よく落ちる!


折り込みチラシを見るのは、もちろんいつも買ってるのが

安いかどうか?チェックのため。

トイレットペーパーや洗剤、キッチンタオルとか買い置きしても

腐るもんじゃないからね。



あとコンビニを利用しない!

コンビニは割高だから!!






意外にできない、節約法。


電気つけっぱなしで節電できない。。。

ゴミを減らすことも。



節電することで電気代が節約できるでしょ?!

ゴミを減らすことでゴミ袋代がかからないでしょ?!





これは究極のエコだ!!っての、ありますか?

このデジログへのコメント

  • kark_ray(レイ) 2011年08月27日 23:54

    究極のエコは
    生ゴミは、肥料にする
    高い物(良い物)を買って長く使う…かな

  • しばっち 2011年08月28日 06:38

    昔ながらの生活にする
    江戸時代にはリサイクルシステムが確立されていたと聞くからね
    たぶん、無理だけど

  • のりR 2011年08月29日 23:16

    コンビニは本当にお高い!!

    私は社会人になって、コンビニ利用率が一気に低下しました(^^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みき♪

  • メールを送信する

みき♪さんの最近のデジログ

<2011年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31