デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

偶には、バイクの妄想。

2011年02月06日 19:12

偶には、バイクの妄想。

本屋さんで立ち読みしていたら
イギリス発信で250ccスポーツバイクが格安で販売されているらしい。

車体設計イギリス

エンジンイタリア

組み立ては中国

フレーム鋼管トラスフレーム
エンジンは4サイクル単気筒

スペック的にはホンダの新型CBR250と殆んど同格。

スタイリングは最新のスーパースポーツ
トラスフレームエンジンスポーツカウリングに包まれている。

インプレを読むと、足回りがややプアーなんだそうだ。

そんなイギリス発信のバイク
お値段、40万円程度らしい。

きょうび、日本のメーカーが単独で開発、販売するなら
70万円くらいになるのに対して
やっぱり安い。

日本のメーカーに勤めるエンジニアデザイナー独立して
海外開発チームと手を組んで、アジア圏で生産すればもっと良い物が安く出来るかも・・・。

なんて。

-------ここからが妄想--------

僕が初めて乗ったバイクは50ccベスパ

ベスパと聞いて、「カワイイ!」

なーんて思った、そこの人。

「うゎ、金持ち・・・」

とか、思ったそこの子。

ベスパカワイイだけじゃ乗れないし、
クルマ買う金を、直前になってクルマを買う事がバカらしくなって、その金がベスパに化けただけです。

ベスパスクーターの恰好をしているけど、
4速マニュアルクラッチつきのハンドチェンジ
ブレーキは普通のバイクみたいに足でリアブレーキ
ブレーキレバーでフロントブレーキ

特にシフトチェンジは普通のバイクと逆。
スロットル側に付いているのだけど、持ち上げて1速。ニュートラルを挟んで倒しこんで2~4速。

僕は自分の物にするまで時間が掛かったけど、
驚くほどスピードが出ないけど、
スロットルはちゃんと戻さないと開いたままだし、
結構直ぐにプラグが被るし、
ガスは給油のたびにオイルと混ぜてやらないといけないし、

手の掛かる子ホド、可愛いもので。
バイクの基本をキッチリ学べるバイクです。

そんなベスパ中津川までツーリングに行ったとき。
国道19号線を走っていると、
スズキのバンテッド400LTDに上り坂で華麗にパスされた。

スカジャンジェットヘルにコンペシールド

このバイククラシカルなカフェレーサーが付けていた
ロケットカウルなんかを付けていて車体カラーもダーク系のベースカラーゴールドのラインが入っていてシックでカッコヨロシイ。

「カッコエエ・・・。いつかは・・・」

憧れの視線で眺めていた訳なんだけど。

その後、僕が乗るのはヤマハSRってバイク

ロケットカウルは他所のショップから発売されていたけど、

高い。

取り付けるにはハンドル周りを全部変更して、計器類も変えなくちゃイカン。

結局実現されていないだけに、今でもロケットカウルをつけたバイクには“萌え”の傾向がある。

我愛するカワサキから先ごろW650の後継機種としてW850と言うのが紹介されていた。

オプションでこの僕の憧れのスタイルが実現されるらしいが、
かっこ悪い。

ハンドルノーマルのコンチネンタルスタイルのままじゃん。
写真を見る限り、出来の悪いアメリカンと言う印象。

これなら、ホンダの方がよっぽど上手く纏めている気がする。


で、今、カフェレーサースタイルにするなら。
で思い浮かぶのは、

ホンダの4本マフラーのCB400
スズキのバンテッド400LTD

ホンダの方はハンドル、シート、ステップを変更すればそれなりに見えそうな気がする。

ハンドルマグラを奢りたいな。

スズキの方はシートを最新のGSX-R辺りからシングルシートを移植するだけで充分現在でも通用するデザインになると思う。
惜しむべくは、もう市場在庫が殆んど無いという現状かな?

なら、グースの350にバンテッドのカウルを付けるのもありかもw

大体こんな感じ。


少し古いカメラに、少し古いバイク。性能的には楽しめるものも多いと思う今日この頃。

このデジログへのコメント

  • momoka 2011年02月06日 21:49

    グースは気になりますね~SRは改造費かかりそうだけど、、、、たまに凄くいいのありますね(^^)

  • vince 2011年02月06日 22:50

    > momokaさん
    最新のモデルもいいけど、バイクは少し前の型の方がスペック的に楽しめる物が多い気がしています。
    グースの350、金があるならサーキット仕様で持っていたいw。

  • vince 2011年02月07日 00:09

    > 妖♪さん
    バイクは羽根ですよ♪。
    スクーターならシート高も低いしオススメかも。

  • 青オヤジ (´ ▽`)ノ 2011年02月07日 05:56

    マニュアル経験しかなく原チャで左レバー握ったままスロットル開

    ウィリーしてバイク飛んでった記憶が

  • vince 2011年02月07日 09:03

    > 青オヤジ (´ ▽`)ノさん
    Jogとかアプリオって、恐るべきパワーがあったけど
    もしかして、ソレ系?
    ホンダのスクーターはリアブレーキ掛けないとエンジン掛からない仕組みなのを最近知ったw。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

vince

  • メールを送信する
<2011年02月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28