デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成績

2010年10月21日 21:33

今日、会議がありました。
その時に個人の営業成績のことが議題にあがり、話を聞いていて意識
の違いが分かりました。

エリア内の個人成績が集計され、トップからビリが一覧になって、フィードバックされるんですが、それが原因で、神経質になってしまい体調不良になった人がいるから考え直してほしいとの申し出でした。

担当者は今年度いっぱい続けるつもりとの回答でしたが、その人は納得がいかなかったようで、なんとかならないかと言っていました。
なら、ビリ10番は消してほしいとか、数字だけは・・・等々。

それを黙って聞いていて、この成績の集計は個々が営業成績の意識を高めて結果を出すことが目的であり、そのプレッシャーに負けた人に合わせるものではないんだけど、その方は過度なプレッシャーは良くないとの主張していてそれは違うと感じました。

確かに成績が上がらなれば、順位は下位になり目立ちプレッシャーを感じます。
当然、奮起しようと頑張ります。でも、結果が出ない・・・・。
ここからが重要で、ではどうすれば結果が出るかを考えないといけません。

今まで通りでいいのか?それとも違う視点で考えていくのか?それとも今までの発展型を考えるのか・・・・考えることはいくらでもあります。
他人から意見を聞くことも重要です。
でも、それを自分流にアレンジしなければいけません。
それを考えたりせず(考えてるかもしれませんが・・・)、ただ、プレッシャーを感じ続け体調不良になった人というのは少し考え方が違うのかなぁと思いました。

でも、正直なところ成績関係なく、仕事できたらどれだけ気楽なことだろうなぁとも思いましたけどねw

仕事はバイタリティーをもってしないとダメですね
女性関係も・・・・・・・

このデジログへのコメント

  • makumaku 2010年10月23日 15:36

    > ひろき20さん
    コメントありがとうございます。
    もし、できない方に合わせてしまうと会社が潰れちゃうし・・・・
    女性関係は・・・バイタリティ必要ないですか?w

  • makumaku 2010年10月23日 15:37

    > 真琴つばさ大好きさん
    そうなんです。そのマイナスをどうやってプラスへ持っていくかが重要ですよね!
    何らかの解決方法はきっとあるはずだし・・・その人も見つけてほしいことを願ってますよ

  • makumaku 2010年10月23日 15:39

    > 沙耶さん
    考え方の違いはお互いが理解し合わないといけませんもんね
    お互いが視野を広く、好奇心を持って、話し合えれば解決の糸口が見つかるかもしませんが、正直難しいですね~

  • makumaku 2010年10月23日 15:41

    > 優芽☆さん
    要領悪い人は結果に繋がらない事が多いね
    でも、その人に合ったやり方はあるはず、長所を伸ばして頑張って欲しいです。
    会社勤めは大変ですよ~

  • yu-mi 2010年11月13日 11:36

    下位の人と一緒に考えてくれる人がいるといいのにね。上司は一緒に結果が出ない原因を考えないの?

  • makumaku 2010年11月13日 12:10

    > yu-miさん
    聞いた話によると、そういったことはなかったようです。
    そのため、孤独感を感じていたことも最近分かりました。
    その時にそういったフォローがあれば結果は違ったかもしれませんね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

makumaku

  • メールを送信する
<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31