デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ジンジャーソーダ

2010年09月24日 00:00

この夏、マイブームとなった手製ソーダ作り。

市販のシロップを炭酸で割る事から始まったのですが

ジンジャーエールの自作も2種類くらい試して見ました。

ネットで検索を掛けてみると、結構ヒットして
ジンジャーエールの自作は割とメジャーなのが分った次第。


今回試したのは、

「生」と「火を通す」の2種類。


「生」の方は、この手製ソーダログで、頂いたコメントを殆んどそのまま流用させていただきました。

が、「グラム」と「cc」を取り違えてメモしたので・・・

摩り下ろした生姜汁  60cc
蜂蜜         50cc
水          200cc

ショウガシロップを作りました。

コレをジンジャーエールとして楽しむなら、
コップの1/5にショウガシロップ。4/5を炭酸。
で出来上がり。

味は爽やかで飲みやすい。
作っていて、蜂蜜が強すぎてショウガの風味が薄くなる事を気に掛けましたが、大丈夫です。
ちゃんとショウガが生きています。

次、

「火を通す」

スミマセン。実はコレを作ったのはジャム作り名人の父によるものなので、僕は父から聞いた話を。

「生」は、まさにショウガソーダなのですが、如何せん目指す所の”ウィルキンソン”のジンジャーエールとはまた違う飲み物でしたので、

今度はシナモン鷹の爪を加える事に。

シロップレシピは大体こんな感じ。

摩り下ろした生姜汁   約60cc
砂糖          未公表
シナモンシュガー    砂糖より少なく
唐辛子        少々
水           250cc

摩り下ろした生姜を、砂糖、水と一緒に鍋に入れて混ぜ合わせて弱火をかけます。

暫く火をかけて、摩り下ろした生姜の繊維からもエキス抽出できた頃に、シナモンシュガーと赤唐辛子を入れて、香付けと辛味付けをします。

鍋の中のシロップ生姜などの余計な繊維を取り除くために漉しながら保存用の容器に移します。

ジンジャーエールとして楽しむなら、
ソーダとの比率は

シロップ3:ソーダ7

位です。

味は、ソーダの持つ炭酸の弾け様に赤唐辛子のピリッと感とシナモンの香でショウガに輪郭が出来た感じで、
ウィルキンソンには近くなっています。

こちらの火を通した作り方だと、生と比較して日持ちするので少量なら作り置きして、昼にジンジャーエール。夜にウォッカを加えてモスコミュールに。
と言う楽しみ方も出来ますね。

ショウガ感という意味で強いのは
「生」

多少スポイルされるもののある程度日持ちして他にも使えそうなのが
「火を通した」
です。

やっぱり、野菜は生が一番と言う事でしょうか?

栄養価が高いショウガは季節を問わず優れた食材なのだそうです。

ジンジャーエール作りとは、美味しいジンジャーシロップ作りが本質でした。

このデジログへのコメント

  • うりうり 2010年09月24日 00:07

    はじめまして☆うりです。
    これすごく興味持ちました
    生姜大好き☆試してみたいです

  • vince 2010年09月24日 00:19

    > うりうりさん
    コメント有り難うございます。
    僕自身、それほど料理をしませんが、偶に嵌るとこんな感じです。
    今回のは、冬にお湯で割っても活けそうですよ。

  • momoka 2010年09月25日 10:32

    お家で作ると好みに出来ていいですよね~(^^)

  • vince 2010年09月25日 15:27

    > momokaさん
    実は、ショウガも自分で栽培できると良いんですけどね。
    今回試したヤツは共に贅沢な内容だと思います。

  • vince 2010年10月06日 23:41

    > 香織.さん
    是非に是非にw。ジンジャーシロップは冬場もきっと大活躍ですよ!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

vince

  • メールを送信する
<2010年09月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30