- 名前
- 秀君
- 性別
- ♂
- 年齢
- 70歳
- 住所
- 千葉
- 自己紹介
- 僕は体が不自由なので海浜幕張の近くに住んでる方と友達に成りたいです。 これでも昔はイ...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
高速道路無料化の問題点と解決方法について・・・
2009年09月25日 06:02
高速道路無料化には下記の4点の問題点が有ると思われます。
1.受益者負担の原則に反する。
2.渋滞を引き起こし二酸化炭素の排出量の増加を招く。
3.収入を無くす事により、負債やメンテにかかる費用をどうするのか?
4.フェリーやJRなど他の産業への影響
他にも色々有りますが、当面これらの事が問題点でしょう。
さて、解決方法として僕の提案は渋滞をしそうな路線を入場規制をしてはどうかと思っています。
具体的には営業車を除く一般車両のナンバーの番号の偶数と奇数で交代に通常料金を徴収し,海峡に架かる橋は奇数偶数に関係無く料金を普通に徴収しては如何でしょう?
それによりETCも無駄に成らなくなり料金所の従業員の雇用も確保され、フェ-リー路線も営業が出来、さらに、その収入によりメンテの費用くらいは出るのでは無いでしょうか?
元来渋滞とは5~10%程度を減らしただけでかなりスムーズに通ると云う実験結果も有ります。
料金徴収により入場車の10%前後が減れば渋滞はかなり軽減が出来ます。
天気予報の最後に「今日の車」なんていうコーナーで規制のナンバーを告げれば大して混乱も無く行くと思います。
二酸化炭素もエンジンの回転数が一定の時が一番出なく成ります。
また、一般道の交通量の減少により一般道の渋滞も緩和されそちらの二酸化炭素の減少も期待出来ると思います。
受益者負担に付きましては例え高速道路を使わなくても商品などの輸送費の軽減等により間接的に全国民に利益が行き渡るのでは無いでしょうか?
このデジログへのコメント
コメントを書く