- 名前
- momo
- 性別
- ♀
- 年齢
- 49歳
- 住所
- 静岡
- 自己紹介
- 楽しい方募集中です★
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
少し考えるところがありましてん。
2009年09月06日 15:53
友達の子どもが生まれました。
30週で生まれてしまったため、超小さかったそうです。
で、35週未満で生まれると、稀に脳が溶けてくる子がいるそうです。
友達の子はコレに当たってしまいました。
一歳ですが、これからリハビリをするそうです。
成長期の子なので、脳がダメになった部分を補うように成長してくれれば、上手く行けば少しの歩行困難で済むそうです。
主に筋肉の動きがダメになるらしく、食べ物を飲み込むこともウマく行かないらしいです。
そのため、一歳ですが、まだ離乳食がナカナカ勧められないそうです。
お母さんはこれからリハビリをしていって、関節が固まらないように動かしてあげたりして、脳を刺激してあげなければいけません。
ただ幸いだったのは、小さいウチに発見できたことだと思います。
小さいうちであれば、これから子どもが一人になっても生きていけるように、その道を模索することができます。
自分の過去、下に入った子で、日常会話が成立しづらい子がいました。
仕事もナカナカ覚えられず、一年経っても二年絶っても次のステップに進められないんです。
これは多分、高機能自閉症であったのだと思います。
しかし長い時間一緒にいると「この子はこういう子なのかな」と、個性で片づけられてしまうかもしれません。
でも社会に出て仕事をすると言う事は、そんなに甘くありません。
ましてや刃物を使う技術職です。
その子には結局辞めてもらったのですが、家族がその理由を理解が出来ず、どうやら他の店で働いているようです。
本人は嫌とは言いません。どうやら、高機能自閉症というのは「コレをしなさい」と言われた事にNOがないのが特徴らしいです。
小さいうちに障害が見つかるか、大きくなってから障害が疑われるか、
どちらがいいのか、私には分かりません。
このデジログへのコメント
結局は差別する人間の方が問題やな。周りが障害を持つ人を補うっていう考えも出来るよ^^
親に視点を持っていっている判断は100%合っている感じがするな、生々しい経験したね。友達、しっかり!
> トロントさん
一人で出来ないことは、周りが自然に助けてくれる。
そんな社会が来ると良いです。
今は自分のことだけで精一杯な人が多い時代だから、よけいに思います。
> 猛さん
自分ではないので、興味本位にならないように気を付けたいです。
でも、自分で協力できることがあるなら、出来ることはやりたいです。
> ひろさん
でも障害があるなら、それを認めて理解する所から、その子の人生が生きられると思うんですよね~。
コメントを書く