デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

信玄包

2009年07月23日 23:57

なんか、未だに信玄包が使われてたりするみたいですねー

武田信玄すげー!!!

あんな昔に今でも通用する技術とか、とんでもないと思った。



前から思ってたのですが、戦国時代武将って過小評価されすぎな気がする。

昔の人を不当に低いレベルに貶めるのはなんででしょうかねー?

このデジログへのコメント

  • AL 2009年07月24日 00:01

    不当かどうかっていうより
    正当に評価できないんじゃ?
    資料なりなんなりでさw

  • ゆい 2009年07月24日 21:41

    > ウィンドミルさん
    えぇぇー!?
    話飛びすぎじゃないですか?
    寿命とかとりあえず関係ない話になってますが(笑)

  • ゆい 2009年07月24日 21:42

    > ALさん
    明らかにおかしい情報が多すぎるのですよ。資料とか関係なくね

  • みしのん 2009年07月26日 01:35

    信玄堤ですね。戦国時代の領主は水害対策もバッチリです
    徳川家康の海の埋め立て方も現在でも通用します

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆい

  • メールを送信する

ゆいさんの最近のデジログ

<2009年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31