デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

勉強せなーね

2009年05月26日 02:15

https://www.youtube.com/watch?v=nt9-00zousA
タワレコに行ってきた
  近いのに久々だ  あーせっかくあった半額のが出てしまってた
しゃあない
 1冊だけあったMOJOを買う  おまけはIslandのフォーク
 コンピ  知ってる曲以外はいまいちだった まいっか
 ここでは861円だ US$だと10ドル弱だから お得だよ 
 だけど例えば紀伊国屋などの洋書のコーナーでは軽く千円以上してる  おかしいやろ

やっぱしたまには活字の情報も要るね  でも結局はそこから
ネットにアクセスするわけだけども  ちょうど地図の役割りを
果たしてるのが印刷物  

しかしななんでディスク批評に堅苦しい単語を使いたがるんだ
イギリスのは!  アメリカのものとは段違いだ
短い文だと難しい表現は使われないのだけど
そこら辺は日本と同じで  やっぱりできるだけ簡素な語彙を
使うべきなんやろね  難解な表現をしたところで「辞書」が
うまく案内してくれないと反ってニュアンスが通じないと思う
  これは「英人」でもそのはず あいつらだって「辞書」なしで
はちょっと困るほどの ムツカシイ単語がむっちゃ多いのだ

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まうろ

  • メールを送信する

まうろさんの最近のデジログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31