デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

読むと気が重くなるログです

2009年01月23日 21:28

前回のログから…


凹み中です(-_-)




私自身、介護職をしていて
褒められたいとかいう気持ちはありませんが
いざ現実を知ると凹みました。


男性職員は同じ仕事をしていても
「男なのに偉いね~」と褒められて
女性職員とは違う目で見られる事があります。


介護とは何ぞや。

女性の仕事?


確かに介護看護に比べると
歴史は浅いけど。

(厳密に言うと看護介護は分野も知識も違うから
比べてはいけません。

看護師に比べて介護士資格が出来て
年数が短いという意味です。)


介護福祉士って資格があっても無くても
出来る仕事だし
(実際、私はヘルパー2級のみで就職して
実務経験を積んで資格取ったけど)


世間には、
介護とか福祉とか
認知とか統合失調とか
「言葉の言い換え」だけで
偏見はあるのだと感じてます。

このデジログへのコメント

  • rcup 2009年01月23日 21:32

    偉いね~は言葉の選択間違ってるね
    珍しいね~なら判るけど。
    これなら偏見じゃなく区別だからね♪

  • みお 2009年01月24日 00:57

    > rcupさん

    初めまして。コメント有難うございますm(__)m
    私が考えすぎなだけで、偉いも珍しいも
    言ってる人達にはニュアンス的に
    同じかもしれません。
    気にしてしまう自分の
    器の小ささが恥ずかしいです。

  • みお 2009年01月24日 01:01

    > にーとさん

    いつもコメ有難うございますm(__)m

    理想と現実は違うし
    私は、そこまで割り切って
    働けないです…(>_<)
    ここが頑張りどころだと思います。

  • タカ 2009年01月24日 15:05

    仕事に誇りを持って下さい。褒められなくとも有り難く思っている人も多いはず。中には気づかない人も…

  • みお 2009年01月24日 19:23

    > タカさん

    有難うございます(*^^*)
    何事も誇りを持って仕事をする事は大事ですが
    「オレは偉いんだ」と勘違いして
    威張ってる職員がいるのです。
    人の振り見て我が身も気をつけます。

  • みお 2009年01月27日 02:32

    > なおさん

    コメ有難うございます(*^^*)
    誰かの役に…。
    刹那×マリナの様な運命の相手がいるのなら
    私も変われそうです…(>_<)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みお

  • メールを送信する
<2009年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31