デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

家内の手料理2

2008年11月15日 11:04

それは一昨日のことじゃぁ~。

メニューは中華風のあんかけ丼と聞いて、

不安がよぎったのじゃ~。

どうも、料理がでてくるのが、遅くって

台所を恐る恐る、のぞいてみると・・・・・

不安的中!!!!!!!!

フライパン満杯の中華風のだし(怒怒怒怒怒)

聞けば1リットルも水をいれたとのこと(多多多多多)

なのに片栗粉は大さじ1杯(少少少少少)

家内曰く、私がやると絶対にあんが固まらない(呆呆呆呆呆)

そりゃそうやろぉ~。

中華やから、強火で熱して、水分蒸発させて、

固まっていくやから・・・

内の人、トロトロの弱火、(ガス代がもったいない

おまけに煮込み中も、密封するフタを閉めたまま

火にかけるんやから・・・

普通は水を1リットルも入れるときに

おかしいなぁ~。

こんなんであんが固まるのかなぁ?

と思うはずなんやけどね。

思われない家内に疲れてきました。。。

今までこんなに大量の水分をあんかけをしたことがないっていう

ぐらいのフライパン満杯の出汁をあんかけするには、

大量の片栗粉と、長時間の強火が必要でした。

(結局はそのガス代の方がもったいない

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あくと

  • メールを送信する
<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30