デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

北京オリンピック公式スポンサー

2008年05月15日 22:29

北京オリンピック公式スポンサー

日本の多くの企業がスポンサーとしてサポートしているがそれを前面に打ち出してTVCMガンガン流している松下電器.....
先の石油ストーブの件では他社の悪い前例学習して誠意をもって社会に回収のTVCMを流していたのが好印象で
その企業に於ける社会的責任を果たし、社会的役割を充分尽くすと共に大切に考えているちゃんとした企業という姿勢を示していたが、 これだけ聖火リレーで世界を賑わし物議をかもし出してその実態を露にされているのにも拘わらず、脳天気北京オリンピック賛美のCMを垂れ流していることについて、
 何も感じないのか?
 忸怩たる思いはないのか?
 スポンサー辞退は考えないのか?
 商売になるのなら何でもいいのか?
 世界に冠たる企業として社会的責任を負い、果たさんで いいのか、松下よ!?
平和の祭典であるオリンピック人権も認めず、平気で他国を侵略し、暴力で蹂躙し、自国民でさえ意に沿わなければ拷問で痛めつけ死に至らしめる国!
 『スポーツを通じて世界平和を実現するというオリンピックムーブメントの精神に賛同し20年にわたり貢献し、「夢と感動」を世界の人々と分かち合うためにオリンピックムーブメントサポートしている。』と言い切るのなら知らない、知らなかったと眼を逸らし瞑るのではなく、とても平和の祭典など行われる筈も無い多くの怨嗟の声を踏みつけに圧殺して行われる【平和の祭典北京オリンピック】に加担しコミットすべきでは無いんじゃないのですか?
 長野善光寺が「参拝客の安全を守り、同じ仏教徒として」という理由で聖火リレーの出発地の辞退したことは
 幼い頃によく善光寺に行って鳩に豆をやったり池の亀を眺めたり、そしてその池の畔の茶屋甘酒を飲んで楽しみ親しんで育った地元出身者としてとても誇りに思います。
 今まで知らなかった事を知り、見えていなかったことが
 見えるようになったのなら、その事実を認識しよく考えて正しい判断をして欲しいと願います。

御訪問ありがとうございます

だっこにゃん さん
saya さん
真理子 さん
すもも さん しん子ちゃんとは少し色違い?じゃない

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

drzen2006

  • メールを送信する

drzen2006さんの最近のデジログ

<2008年05月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31