- 名前
- habatake
- 性別
- ♂
- 年齢
- 60歳
- 住所
- 千葉
- 自己紹介
- はじめまして 最近サルサはじめました 難しいですね いっしょにサルサしませんか(笑 ...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
利益確定の売り
2008年04月22日 15:49
21日の米国株式市場は、バンク・オブ・アメリカ、ナショナ
ル・シティなど銀行銘柄が弱い決算により金融株が弱含くみ、
一方で医薬品のメルクやエネルギーのハリバートンは好決算と
なり強弱対立した。主要株価指数は、短期上昇に対する利益確
定売りに終始軟調に推移しました。
CME日経225先物清算値は、大証大引けから20円安い13,700円。
国内市場は、米国株安を受け、利益確定の売りに反落して始
まり、昨日同様方向感の無いもみ合いとなりました。
目の前には決算発表
その先には大型連休
買戻しが無ければ動き無し
出来高が増えてくれないことにはどうにもならない。。。
このまますぐに上値を追うのか?
実はもう天井?
ここまでの上昇が買い戻し主導だったなら
危険だな?
米国株が下げないうちは大丈夫だけど。。。
出来高増えて~
面白い記事があったので。。。
相場とは大きく負けるハズのないショバ!?
「寺銭」というギャンブル用語をご存じでしょうか?
「やりとりしたお金の中から、場所の借り賃として出すお金
(ショバ代)」のことを「寺銭」といいます。
何の事か分からない方もいらっしゃると思うので具体例を挙げ
て見てみましょう。
競馬なら、馬券を買う人は(原則的には)25%の寺銭を自動的
にJRAに払っています。
仮に1億円の売り上げが1レースあたりあったとすると、払戻金
(馬券的中者に払い戻される金額)は7,500万円で、JRAの寺銭
は2,500万円ということです。
確率論でいえば、仮に1億円で全組み合わせの馬券(連勝式)を
買うと、7,500万円のお金が戻ってくることになります。
宝くじは、寺銭がなんと約50%。元締めは、みずほ銀行です。
(正確には、みずほ銀行は都道府県と政令指定都市から事務を
受託しているのであり、「元締め」と呼ぶのは適切ではないか
もしれませんが、寺銭(ショバ代)と考えれば、そうみてもい
いでしょう。)
寺銭が約50%。つまり、確率論でいえば、1億円分の宝くじを
買うと、約5,000万円が当たる(お金が戻ってくる)ということ
です) 。
つまり、こういったギャンブルは、単純に売買をした場合、
確率論・回収率からいえば、続ければ続けるほど自己資金は目
減りしていくといえます。(競馬なら約20-25%、宝くじなら約
50%の投資(?)資金が目減りしていくということです)。
対して、株式市場や先物市場の寺銭は、基本的には数%の売
買手数料だけです。(証券会社の売買手数料を寺銭というのは
適切ではないかもしれませんが…)
つまり、確率論・回収率でいえば、相場とは「本来」大きく
負けるハズのないショバなのです
なぜ大きく勝つ人と負ける人がいるのか
では、株式市場や先物市場は、数%の売買手数料だけの寺銭
にもかかわらず、なぜ資産を大きく増やす人・失う人に分かれ
るのでしょう?
よくいわれる言葉ですが、株式投資・先物取引とはゼロサ
ム・ゲームです。巨額の利益を得る人たちは、相場で負けた人
たちから巨額の資金(資産)を巻き上げている。相場で勝って
笑っている人は、それだけ相場で負けた人を生み、泣かせてい
る人がいる、ということです。
つまり相場とは、「市場参加者同士の金のぶんどり合戦」な
のです。
投資(投機)初心者の方は、結構この辺りを自覚されていな
い方が多いようです。書店で、「投資で○億儲けた…」といっ
たタイトルの本を多々見かけますが、それは「投資で人様の資
産を○億ぶんどった…」と限りなく同義です。
それが経済、それが世の中というもの、といってしまえばそ
れまでですが、常に「投資で勝つということは人の金を奪い取
る行為」ということを自覚しておきたいものです。
いつも見に来てくれてありがとうございます
爆上げ。。 より~
葉月さん
レッツ 地デジv( ̄∇+ ̄)
新しいテレビ欲しいなぁ♪
うっす~いの(*´ー`*)
コメありがと~
安くなってましたよ
32型で8万円台でした
このデジログへのコメント
私も資金を取られてる一人です(-ω-;)
いつか取り返すぞっ!!!
だったらショバを提供してる人になれば絶対負けないね☆ それになりたい! 無理!w
コメントを書く