- 名前
- あおい
- 性別
- ♀
- 年齢
- 39歳
- 住所
- 茨城
- 自己紹介
- あおいもバツイチになってしまったの。4年ぶりに再登場よ。 誰かお相手してくださいな。。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
あおいさんの08月のウラログ一覧
-
2008年08月31日 00:04
海にほど近い大町・材木座は潮の香がただよう町。 朝、材木座の浜辺には地元の漁師や釣り人たちが姿を見せるのです。 古びた漁師小屋や、秋の頃、遠浅の海に現れる海苔ひびも、ここならではの風景なのですよ... 続きを読む
-
2008年08月30日 05:35
長谷といえば、鎌倉のシンボルともいえる大仏様の参拝に、誰でも一度は訪れるところでしょう。 江ノ電長谷駅から土産物屋が並ぶ大通りをまっすぐ行くと、右手の高徳院に柔和なお顔だちの大仏様 が鎮座してい... 続きを読む
-
2008年08月29日 00:16
鎌倉駅西口は、東口に比べ小ぢんまりとした風情なのです。 右手に昔の駅舎の時計台が立つ広場があり、 左手には古き良き時代の面影を残す御成通りが続いています。 かつては銀座通りと呼ばれたこの通りには... 続きを読む
-
2008年08月28日 01:57
観光客で賑わう鶴岡八幡宮を東に行くと、鎌倉と横浜・六浦をつなぐ金沢街道が続きます。 古くは「六浦路」と呼ばれ、六浦の商人が塩や海産物を運ぶ塩の道として栄えた街道なのです。 周辺は山深く、入り組ん... 続きを読む
-
2008年08月27日 07:09
鎌倉駅東口。小さな赤い鳥居が鎌倉を代表するショッピングストリート、小町通りの入り口。 レストランやブティック、土産物屋が軒を連ねる通りは、思い思いにショッピングを楽しむ若者や観光客でいっぱいです... 続きを読む
-
2008年08月26日 07:05
昔日の面影を残す駅に降り立つと、鬱蒼とした緑に包まれます。 背後には雄大な円覚寺 の三門がそぴえ、托鉢の修行僧が行き交う姿を目にすることも稀ではないのです。 北鎌倉は鎌倉五山に列せられる建長寺、... 続きを読む
-
2008年08月25日 07:09
横浜中華は横浜市中区山下町一帯に所在するチャイナタウン(中華街)で140年の歴史をっているんですよ。 所在地である中区の中国人人口は6000人を超えるのです。 これは同区で登録されている外国人の... 続きを読む
-
2008年08月24日 08:18
東京都八王子市に属する「高尾山」は、関東山地の東南、都心から約50キロメートルに位置しています。 都心からの交通の便にも恵まれ、日帰りでもゆっくりと山歩きが楽しめる国定公園で平成19年に富士山と... 続きを読む
-
2008年08月23日 06:10
お台場のデックス東京ビーチは若者全般のスポット、お父さんはMEGA WEBで車見物、女性はビーナスフォート、家族連れはアクアシティーや船の科学館、修学旅行でフジテレビ、ビジネスマンはビックサイト... 続きを読む
-
2008年08月22日 00:34
東京ディズニーシーは、園内はコンセプトごとに「テーマポート」と呼ぶ7つのエリアに分かれ、テーマに合わせたアトラクションやレストランが置かれているんですよ。 東京ディズニーランドとは異なり、ビール... 続きを読む
-
2008年08月21日 00:04
東京ディズニーランドには、それぞれのテーマに分かれたエリアが7つあり、それらを「テーマランド」と呼んでいます。 各テーマランドに配置されるアトラクションや物販店・飲食店および装飾類は、そのテーマ... 続きを読む
-
2008年08月20日 01:42
東京から車で、電車で約2時間の館山。 ちょっと散歩に行くような感覚で訪れることができるんですよ。 海辺を歩く「ビーチコーミング」や野山を歩き旬の花を愛でる「花摘み」など、季節によって館山を体験で... 続きを読む
-
2008年08月19日 07:18
日蓮聖人生誕の際に大鯛・小鯛が群れ集うなど、数々の奇蹟を目の当たりにしたこの土地の人々は、以来700年以上もの間、鯛の浦を聖地として守り続けてきました。 地元ではこの鯛を決して捕獲しない習わしが... 続きを読む
-
2008年08月18日 07:03
行川アイランドは、房総観光の象徴として1964年開園。 房総半島の自然の中で、海を望む南国ムードあふれる環境のもと、珍しい動物、鳥類や熱帯植物を見ることが出来るだけでなく、プール、ホテルと野外ス... 続きを読む
-
2008年08月17日 22:46
今日から、関東に帰ってきました。 豪快なシャチ、俊敏なイルカ、芸達者なアシカなど鴨川シーワールドには、様々なパフォーマンスで人々を魅了する海の仲間たちが暮らしています。 また、鴨川シーワールドの... 続きを読む
-
2008年08月16日 19:55
平地ではクーラー無しでは生活できないような気候が続いていますが、夜、寝られる時にも必要のようですね。 白骨温泉はそんな疲れた身体をリフレッシュするには最高の立地環境ではないでしょうか。 行楽には... 続きを読む
-
2008年08月14日 06:48
平湯温泉は、安房トンネルの岐阜県側の玄関口に位置し、関東方面からのアクセスも大変便利になりました。 また平湯温泉は「奥飛騨温泉郷」の中のひとつで、他に福地温泉、新穂高温泉などがあります。 飛騨高... 続きを読む
-
2008年08月13日 07:20
飛騨高山の朝市は、江戸時代から、米市,桑市、花市などの市として発達し、明治の中頃から、農家の奥さんたちによって野菜がならべられるようになり、朝市とよばれるようになりました。 朝市は陣屋前広場と宮... 続きを読む
-
2008年08月12日 00:29
城下町の中心、商人町として発達した上町、下町の三筋の町並みを合わせて「古い町並」と呼んでいます。 出格子の連なる軒下には用水が流れ、造り酒屋には看板ともいわれる杉の葉を玉にした「酒ばやし」が下が... 続きを読む
-
2008年08月11日 06:25
飛騨高山に行って来ました。 飛騨の里は、豪雪に耐えてきた合掌造りや榑葺きの屋根など、飛騨の代表的な民家30数棟が立ち並び、昔の農山村風景を形づくる民家の博物館なのです。 北アルプスの峰久を一望で... 続きを読む
-
2008年08月07日 00:06
時は寿永、民に巨悪の限りをつくした東尋坊という名の怪力の悪僧がおりました。 在所の美しい姫君に心を奪われた東尋坊は、恋敵である真柄覚念という僧と激しくいがみ合ったとされています。 ある時、岩場の... 続きを読む
-
2008年08月06日 01:11
加賀温泉郷は、山代、山中、片山津温泉を総称して言うんですよ。 その中の、山中温泉は有馬、草津と並ぶ「扶桑三名湯」のひとつに数えられた由緒ある温泉地で、1300年前、白山の開祖・行基によって開かれ... 続きを読む
-
2008年08月05日 00:15
金沢には、水戸の偕楽園・岡山の後楽園と三公園であります「兼六園」や「金沢城公園」のほか、深い緑の中に美術館・博物館が点在する「本多の森公園」など、芸術や歴史文化に親しめるんですよ。 兼六園と香林... 続きを読む
-
2008年08月04日 01:26
一千年以上も前から続く、輪島の朝市。この歴史の中で売る者と買う者との心の触れ合いが生まれてきました。 売る者も女、買う者も女の朝市。 町の一日は、朝市の「買うてくだぁー」の呼び声から始まります。... 続きを読む
-
2008年08月03日 08:23
立山連峰をはじめ北アルプスの大パノラマが楽しめる展望台。眼下に黒部ダムを見下ろし、6月26日から10月15日にかけては、大迫力の観光放水を間近に眺めることができます。 また、東西を立山連峰と後立... 続きを読む
-
2008年08月02日 00:05
立山の主峰、雄山を眼前に望む室堂高原は中部山岳国立公園北部エリアの中心で、室堂ターミナル屋上からすぐのところに中部国立公園「立山」の石碑が建っています。 室堂を代表する美観のひとつであるみくりが... 続きを読む
-
2008年08月01日 01:45
黒部峡谷は立山連峰と後立山連峰の間にある断崖絶壁の連なる峡谷で、この断崖絶壁を作り上げた北アルプスの鷲羽岳を源とする全長約85kmの黒部川に沿ってできている峡谷です。 以前は秘境でしたが、現在で... 続きを読む