- 名前
- バニーボーイ
- 性別
- ♂
- 年齢
- 54歳
- 住所
- 埼玉
- 自己紹介
- デジログ閲覧をしてコメントして頂ける女性の方、よろしくお願い致します。 メールの返信...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
高望み婚活女子なのかな?
2025年01月29日 19:51
昨日の見てた動画の話の流れだけど、男性側から見て29歳と30歳、34歳と35歳にはそれはもう高い壁が存在するみたいです。
マッチングアプリ、婚活パーティー、結婚相談所等活動手段はありますが、恋活ではなく婚活だと女性の年齢はシビアみたい。
それは男性の年収が女性から見たらシビアですね。
女性は35歳を超えると超えた分だけ需要が下がり、オファーは減り、オファーしても返信が来なくなる。
自分の価値を正しく認識して相手に求める条件を柔軟に変更出来る人が成婚に繋がる様ですね。
自分の収入が高かったり、身長が高いからと言って相手にそれ以上を求めると条件が厳しくなって相手がいなくなる。
特に収入が高くても自分の年齢が高いと相手の条件にはまらなくなるから一気に減る。
平均年収だって独身の平均年収は既婚者を含めた平均年収より少なくなるから選択肢は狭まる。
平均身長だって男性は確か173cm位だから、売れ残っている男性の平均身長はそれを下回る可能性は高いと思う。
条件を下げて結婚するよりも、条件を下げて妥協する位なら独身の方がと思っているのかも知れないけど、自分が条件を下げて対象に入ると思われる人達からの需要があるかの方が重要だと思う。
妥協してると思ったのに実は妥協出来ていない、相場を見誤っているといい人に巡り合う可能性ってやはり下がると思う。
結婚したら仕事辞めて(元々していない人も)専業主婦になりたいと思う人は年齢を重ねても相手に求める年収は下げられない、むしろ上がる事もあるみたいだから、そりゃ結婚出来ないよね。
変な宗教に入ってない、性格がいい、ギャンブルをしない、タバコを吸わない位の条件にしてオファーしてくれた人から選ぶ位にしないと、将来孤独な人生になるかもしれないと思う。
でも正社員もしくはそれに準ずる仕事をしている人なら年金も払っているだろうし、貯蓄も出来るから大丈夫だろうけど、親と同居、扶養でパートアルバイト無職の人、更に無年金の人はどうするのだろう?
生活保護かホームレスまっしぐら?
猫もまっしぐらよりもまっしぐらかも。
好きではない表現だけど、穴モテした若い時の栄光が忘れられない人は、年齢を重ねても私はまだ行けると思うのだろうね。
私は若く見えると言う人は男性にとって地雷と気付ける人は大丈夫だと思うけど、若く見えるならアピールしなくても売れてると思う。
近所の人や家族、会社などの人から若く見えると言われたり、『私は何歳位に見える?』と女性に言われて馬鹿正直にそのまま言う人は少ないと思う。
それを裏読み出来ず鵜呑みにする人は、どこか変わっているか社会経験が少な過ぎると思います。
支離滅裂になっちゃたかも。
このウラログへのコメント
男の人は若い女が好きだからなw
デジの男性は「そんなことない」って言ってる人も多いけど、
全く同じような条件だったら、より若い子(釣り合いの取れる範囲内で)に行くと思うw
> 我妻織姫さん
同じ条件なら若い方に行くと思う。
スペックでの比較ならば。
好きと言う感情があればそれを覆せる。
結婚が絡まないなら少し緩くなると思う。
コメントを書く