デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

其の伍拾六 思惑

2007年08月14日 01:07

その当時は

すんごいめんどくさいとか

何で俺だけ?とか思ってた事がある

末っ子の俺だけ兄弟と違う幼稚園に行かされてたり

同じ習い事もひとりだけ違う場所に行かされてたり

友達の中でも少数派の場所に行かされてたりしてた

しかも俺が行く場所の方が全然遠かったり...

皆さんも経験あるだろうが

『あなたは橋の下で拾ってきたのよ』

と言われ続けた

中学に入る頃には悟った

俺だけ血が繋がってないんだなと...

不信感を抱きながら暮らしていたとさ

高校に入り、行動範囲が広がった時、気付いた

既に色んな所に知り合いがたくさんいるかも知れないと

更に輪が広がり、自然と目が外に向けられた

そして、地元を離れて八年目、部屋も転々としてきた

ある女性が『順応性が高い』とおっしゃってましたが

自分で生きていくしかないという覚悟の方が強いのかも

その地域毎に仲良くなる人達がいて離れそれを繰り返してきてる

今思うと、親は『己の道は己で切り開け』と教えていたのかも

当時の親の思惑なんて今更聞ける訳もないけど

もし本当に俺が思うところの教えを学ばそうとしてたなら

投げっぱなしで育てすぎ...

野放しにしすぎ...

ある程度まとも?に生きてるから親的には結果オーライかもな

俺も俺だよな...精神的愛情を注がれずに良くここまで...

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

やすお

  • メールを送信する

やすおさんの最近のウラログ

<2007年08月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31