デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

助長

2023年08月24日 10:08

ビックリしました。

言葉は生きてるとは知ってましたが、ここまで意味が変わるとは思いませんでした。
私の認識では 『大きなお世話』の上をいく迷惑行為だと思ってたんですが、世間の半数の人は『お役に立つ』立派な行為 の様な解釈だそうです。

「部下を助長しなさい」みたいに使うらしいです。

漢文の授業で確か習ってるはずなのに何でこんなに解釈が違うのかわかんないです。


類似なとこは
『情は人の為ならず』
「巡り巡って自分に返ってくるんだよ」 という意味ではなく「同情はその人にとって良いとは限らない」という意味が世間の半数で理解されてるようです。特に若者に、、

ジェネレーションギャップを超えた 日本語の中での言葉の壁を感じました。

何となく、気心がしれた という意味が沁みわたる感じです

このウラログへのコメント

  • 我妻織姫 2023年08月24日 10:36

    えっ!
    助長はネガティブな印象しかなかったです。。
    ここで「気心が知れる」が出てくるのもちょっと良くわからないですが…

  • Yohさん 2023年08月24日 10:42

    > 柳薄荷さん
    コメントありがとう

    だって 同じ言葉を聞いて 違う事を思い描いてる人と一緒に居るの疲れませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Yohさん

  • メールを送信する
<2023年08月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31