デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

僕の人生と記憶 ①

2021年06月24日 23:38

生まれは、北海道弟子屈町。

阿寒湖屈斜路湖摩周湖に囲まれた

温泉町である。

父親は、今の農林水産省役人

母は5人兄弟の長女で見合い結婚

母に恋焦がれていた男性がショックで

自殺未遂をしたというそんな逸話も。


当時3歳であった僕の記憶

窓辺に鳥かごが吊ってあって

カナリヤの声が響いていたこと。

妹が産まれる時に、障子の穴から

その様子を見ようと思ったら

父から背中を引っ張られたこと。

花祭りが盛大に行われていて

張りぼての白い象が不気味だったこと。

屈斜路湖の湖畔の砂を掘ると

温かなお湯が湧き出ていたこと。


父の転勤で石狩町へ。

家のすぐ後ろは砂浜でハマナスキレイだった。

いつも遊んでいたのは

赤と白のボーダー柄の灯台付近。

友達はいなかったからいつも一人遊び

ハマナスの実を食べたり

砂遊びをしたりしていた。

よく父と浜に行って毛ガニを食べた。


小学校に入学した1年生の時

脚が不自由な女の子が気になって

いつも目で追っていた。

おかげ髪が可愛くて水色の服がステキだった。

これが初恋


父の転勤で転校。

学年1クラスの小さな小学校

クラスの中に背の高い美しい女の子がいた。

ある時、担任の先生が座席を替えるので

一緒に座りたい人の名前を紙に書いてって。

クラスの中で、1組だけカップルになったのが

すごく嬉しかった。

学芸会で鶴と亀を演じた時も二人だった。

女の子の父は、この小学校校長


そして3年生になった時も転校・・・

このウラログへのコメント

  • マミリン 2021年06月25日 01:54

    裕福なご家庭だったんですね

    でも転校は寂しいですよね

    私も小学生の時に一度経験しました



    毛ガニ 羨ましいです(笑)

  • なつき(^^)v 2021年06月25日 06:22

    北海道いいなぁ。毛ガニや美味しいお魚とか
    羨ましい…(笑)
    でも転校は寂しいし新しい学校は緊張するし
    でも1人遊びするのが兄さんらしいね(^^)

  • 気まぐれ兄 2021年06月26日 17:40

    > マミリンさん

    公務員だったから、

    金銭的な苦労はなかったようです。

    転校は、小学校3回、中学校でも3回してます。

    当時は、毛ガニなんて高級品じゃなかったので

    よく食べてましたよ(笑

  • 気まぐれ兄 2021年06月28日 19:12

    > なつき(^^)vさん

    毛ガニとかイクラとかホタテとか

    子供の頃は安かったから

    食卓によく出てたなぁ(^艸^)

    転校慣れしちゃって、

    すぐ友だちは出来るけど

    1人が好き~(笑

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

気まぐれ兄

  • メールを送信する
<2021年06月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30