デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】春画見たことある?

2020年09月14日 17:37

【お題日記】春画見たことある?

こんにちはかこんばんはか分からないです。
実際には春画は見たことはないです。
インターネットで検索して見ましたが凄い画像もあります。
蛸の画像もあります。
無修正の画面もあります。
流石に写真は載せられないです。
春画というと男女が見て楽しむものというイメージがありますが、実はほかにも様々な役割が!例えば、花嫁向けの参考図版としての役割もあったそう。春画の中でも特に立派なものは、裕福な家や身分の高い家の嫁入り道具として作られたとも言われています。
新婚生活の必須アイテム
江戸時代中期には、婚礼仕様書の体裁をとったものもありました。婚礼に関しての心得や新婚生活花嫁花婿がどう振る舞うべきかといったことが分かりやすく書かれており、結婚を控える男女にとっては必読書だったのですね。」
との記事もあります。
簡単ですが以上です。
コメントして頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

このウラログへのコメント

  • ・メグミ・ 2020年09月14日 18:13

    江戸時代、春画は嫁入り道具やセックス指南の役割も果たしていたそうで、そこらへんはしっかりとしていたのですね・・・♬

  • キラ・ヤマト(久喜市) 2020年09月15日 18:22

    メグミさん。
    こんばんは。
    コメントありがとうございました。
    インターネットで検索したら、
    「江戸時代、春画は嫁入り道具やセックス指南の役割果たしていたと」
    の記事がありました。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

キラ・ヤマト(久喜市)

  • メールを送信する
<2020年09月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30