デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

100均ショップ・・便利グッズ編~

2020年04月13日 14:01

100均ショップ・・便利グッズ編~

気に入ってるのはコードカバー(bluetoothイヤホンの断線防止用)
風呂釜洗剤。

 エ?風呂釜洗剤・・・薬局行けば「ジャバ」って製品販売してるし
100円ショップにもあったんじゃない?そう思うよね。

写真は代用品でまかなえる様になったよ!って話。今「キャン・ドウ」なんかで
販売してた風呂釜洗剤って2月末で販売中止になったんだよ。何でも製造元が
中国コロナの影響か、生産できなくなったから・・

これ、困るんだよなー自室のバスルームは追い炊き式。つまり2つ穴用
洗剤でないと使えないし毎月必ず実施してた事だから。

 今回はさあ、(悔しいけど)薬局でジャバを買ってきて(600円前後の品)
先週掃除したんだ。で・・容器は捨てないでとっておいた。

最悪の場合は・・キッチンの排水口用洗剤は100均でもまだ販売してるだろうから
それを使うか!~とか。
で、昨日地元高尾駅付近・・3月にオープンした100円ショップを覗くと・・
1つ穴用だけ販売してた。アクリル容器の袋詰めになってて・・そのまま湯舟に
溶かしこむタイプ!!ヤッタねー。ゲット


 そんなもん、中身の効果成分はそんなに大差ない筈だから‥先週つかいきった
「ジャバ」の容器に移し替えて・・ハイ、来月分確保。
写真がそれ!ジャバの容器、捨てないでよかった。

いやね、ここのブログで何度も書いたが・・100円ショップのカビ取り洗剤とか、
バスルームクリーナー(スプレータイブ)とか、使い方次第で実によく汚れが
落ちるんだ。風呂釜洗剤だって・・毎月の事だから延々500以上の差が出るのはデカいよ

 今日は会社全体で公休日。朝から雨だし必死にバスルームの清掃やってたよ

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2020年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30