デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

マイクロソフト「不死のコンピューティング」を研究中

2007年04月19日 23:39

マイクロソフト「不死のコンピューティング」を研究中

故人からメールが届いたり、ホログラィの故人と話をしたりすることが、現実になるかもしれません。

マイクロソフトが、「Immortal Computing(不死のコンピューティング)」という技術を研究中だとのことです。使用例としては、故人の誕生日関係者にメールを配信したり、故人の家に訪れた人に対してホログラフィで定番メッセージのようなものを出したり。
問題になってるのは、データを保存するストレージデバイスです。長期間動作することが条件になるため、稼動部品を使わず、かつ、今後も廃れないであろうメディア媒体を使う必要があるからです。また、同様の理由により、動力も問題になります。マイクロソフト代替エネルギーを使うことを研究しているとのこと。

まあ、サービスとして需要があるかはともかく、研究されている技術は色々と応用が効きそうですね。

E-mailfrom the Grave? [P-I Reportervia Tech Digest]

http://www.gizmodo.jp/2007/01/post_834.html

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆい

  • メールを送信する
<2007年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30