デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

性感染症に気を付けよう

2015年07月23日 17:17

1.エイズ(HIV)
  保健所などで無料・匿名で受けられるので、まずは気軽に電話で相談しよう!

2.性器クラミジア感染症トリコモナス症、淋菌感染症
  男性:排尿時の痛み。ペニスから膿が出る。
  女性:症状が出にくい。おりものの増加。下腹部の痛み。

3.梅毒
  男性:性器大豆くらいのしこりができる。3か月ほどで全身に発疹など。
  女性:男性(上記)と同様。

4.性器ヘルペス感染症
  男性:性器に米粒大の水ぶくれができ、かゆく、つぶれると痛みに変わる。
  女性性器潰瘍や水ぶくれができ、初めは激しい痛みと38℃以上の発熱。
     再発しやすい。

5.尖圭コンジローマ
  男性:性器にかゆみや違和感を感じ、先のとがったカリフラワーのような
     イボが多発。
  女性:男性(上記)と同様。

6.B型肝炎
  男性:だるさや食欲不振などの症状に、発熱や黄疸(おうだん)を
     伴うことも。
  女性:男性(上記)と同様。


※ 以上、若い世代を中心に感染者が増えています。
  女性の場合は不妊症になったり、母子感染する可能性も。
  性感染症は自然には治りません。検査と治療が必要です。
  パートナーにも検査を進めましょう

このウラログへのコメント

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

h2o

  • メールを送信する
<2015年07月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31