デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

しもにー...

2013年12月15日 23:36

しもにー...

すんっ

リエゾンやで!

いや

寒いね

部屋に一人だとバリ寒い


..........

誰か一緒に寝ませんか?(ウラ風www)








...........

仕事でさ

プログラムを組んでてさ



変数名って何でも良いけど

他の人が分かるようにつけないといけないのね



プログラム的には

aaaとかabcとかでも何でもいいんやけどさ



たとえば時刻を取得して記憶しとくんやったら

NowTimeとかにしたら分かりやすいやん?




んでこういうのって

規約とかってあんまなくてさ

よくわかんなくて

ネットで探してたのね


まあ

そんで

見つけたのが

ハンガリアン記法!





ハンガリアン記法(ハンガリアンきほう、英語:Hungarian notation)
あるいはハンガリー記法(ハンガリーきほう)とは、

プログラマプログラムソースコードを書く際に、
変数名やクラス名などの識別子に特別な接頭文字、
または接尾文字をつけることで、

他の人がその識別子を見たときに、
識別子の使用方法・データ型情報・スコープ範囲などを
分かるようにするための命名法である。


なお、ハンガリアン記法の名称は
考案者チャールズ・シモニーがハンガリー出身であることに由来する。






ほぉ~なるほど!


ふむふむ






システムハンガリアンに対する批判

かつてMFCにおいて
ハンガリアンを全面的に採用していたMicrosoft自身が、

.NET Frameworkではハンガリアンを禁止している
(禁止しているハンガリアンが、
システムアプリケーションかについては明らかにしていない)。
















.....って

おい!

禁止されてるんかいっ!






っということで

何の役にも立ちませんでしたとさ

ちゃんちゃん





あとさ

ハンガリアン記法は

ハンガリー出身であることに由来する。”

ってそこから!?





意外と雑っ!

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

リエゾン

  • メールを送信する
<2013年12月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31