デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

すげー眠いんだけど、何で?

2013年12月04日 21:48

すげー眠いんだけど、何で?

ああ

あれか

冬眠暁を覚えずってヤツか。

違うか(笑)


北海道弁の「なげる」→「捨てる」

「投げる」と勘違いされるので

道外では意識して使わないようにしてた。


ところが!

にゃんと!!

仙台で(って事は宮城で)通じるじゃないですか。

あと山形で気付いた

「抱える・持ち上げる」を「たがく・たがえる」も

仙台でも使われてるようです。


やっぱり北海道の言葉って

東北各地の言葉の寄せ集めなんだな~って

再確認した次第です。

北海道でも

日本海側の南部だけで話される言葉が有るんだけど

きっとそれも秋田とか山形とか新潟辺りに

同じか似たような言葉が有るんじゃないか?

なんて思ってしまいます。


北海道弁ルーツを探す旅。

なんか面白そうじゃない?

このウラログへのコメント

  • イッシー2 2013年12月04日 22:19

    方言ルーツの旅は面白そうですが可能性ありますか?

    で・タイトルと画像は関係あるのでしょうか?

  • ゲスの極み親父。 2013年12月04日 23:06

    「ばふらめく」ってわかりますか?(笑)
    一応北海道弁らしいですけど(^_^)

  • 2013年12月04日 23:25

    にゃんと!!ってところが良いですね。

    ねむい…。

    俺のところは同じ県内なのに広島弁が通用しない…

  • 愛夢 2013年12月05日 07:39

    投げるは青森、秋田、山形でも通用する!
    東京で使った時、ガラスの灰皿顔面に飛んできたっけ 笑

  • 家政夫はみた 2013年12月05日 09:35

    とんでんも(屯田)ない事思い付きますね(笑)
    寒いと眠くなると、パトラッシュが言ってました(笑)

  • あきほ 2013年12月05日 21:53

    > こばぴーさん


    じゃあ
    眠くて合ってるんだ?

  • あきほ 2013年12月05日 21:55

    > イッシー2さん

    可能性とは?

    画像とタイトルの話を
    今頃するって事は
    君、モグリだな?

  • あきほ 2013年12月05日 21:58

    > BIKEさんさん

    秋穂は道産子だっつの

  • あきほ 2013年12月05日 22:00

    > 魔術師ゴクドーさん

    なんと!だと上の行と
    文字数が同じになっちゃうから
    変化つけてみたの(笑)

  • あきほ 2013年12月05日 22:04

    > 愛夢さん

    恐らく
    灰皿(の中身を)なげて
    と言ったんだろうけど
    どんだけ強い口調で言ったのさ

  • あきほ 2013年12月05日 22:07

    > 家政夫はみたさん

    なぜ
    札幌在住の人間でも
    知らない人がいる地名を
    知っている(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あきほ

  • メールを送信する

あきほさんの最近のウラログ

<2013年12月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31