デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自転車買った♪

2013年10月26日 21:08

自転車買った♪

北海道で10月末に

自転車買うとか

あり得ませんが

仙台なら有りかと(笑)


さて今夜は

仙台市民(宮城県民?)の運転の傾向が

だいぶ把握できてきたので

御紹介しようと思います。


まず総体的に・・・

仙台自動車学校はレベルが低い。

と言わざるをえません。

当然教わっているはずの事をできてない人が

あまりにも多い。

例えば・・・

「前方が詰まっていて交差点の中で停止してしまいそうな時は

 信号が青でも交差点に進入してはならない」

コレできてないドライバーかなり居ます。

このせいで朝、渋滞する交差点が何カ所も有ります。


普段の運転では・・・

1馬身、じゃなかった(笑)

1車長以上間を空けて(つまり適正な車間距離)走っていると

間違いなく割り込みされます。

左右からの合流や対向車の右折なども

こちらにブレーキ踏ませるのに、お構いなし。

そしてコレに関係あるような気がする事が。

それは異常に譲ってくれる事。

前が詰まってなかろうが、後ろを渋滞させようが

右折・合流を譲ってくれるドライバー

やたら多い。


二つの事から推理すると・・・

「こっちも譲るんだから、自分が右折・合流の時は譲ってくれよ」

とゆう意識が感じられるワケです。


つまり

仙台市民(宮城県民?)は

とても自分勝手である

とゆう結論になっちゃうワケです。


う~ん。

今夜のログコメは

炎上しそうな気がするぜ(笑)



車つながりで、もうひとつ。

ホンダから

軽のスポーツカーが発売になるみたいです。

社名はズバリ

S660。

タルガトップで

デザインはCR-Zに似てます。

もしかするとEV化も有るかも?

このウラログへのコメント

  • ranmaru 2013年10月26日 21:35

    いやいや、札幌ドライバーのスピード凶といきなりの右折の多さの方が超自分勝手かなと(笑)。

  • あきほ 2013年10月26日 21:54

    > スウイングさん

    あら。
    思わぬ地元の方の
    賛同だわ(笑)

  • あきほ 2013年10月26日 21:57

    > ranmaruさん

    北海道のドライバーが
    スピード出すのは認める。

    でもそれは
    自分勝手とは違う。

    喧嘩売ってるなら
    買うよ。

  • あきほ 2013年10月26日 23:00

    > ユウユーさん

    あれれ?
    宮城の方々には
    怒られるの覚悟で
    書いたんだけどにゃ(笑)

  • きくち 2013年10月26日 23:51

    高速道路でも宮城ナンバーは、
    右車線でどんなにケツに付かれても
    絶対よけないよね(-_-#)

  • あきほ 2013年10月27日 00:00

    > きくちさん

    やはり
    ルールを守らない&自分勝手
    ですか。

  • SPARC 2013年10月30日 01:16

    交通ルールだけじゃなくて電車乗っても同じですよ。自分勝手ですね。

  • あきほ 2013年10月30日 21:59

    > SPARCさん

    電車で自分勝手って
    例えばどんな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あきほ

  • メールを送信する

あきほさんの最近のウラログ

<2013年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31