デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『悪魔の辞典』とは(*^_^*)

2012年12月19日 15:32

『悪魔の辞典』とは(*^_^*)

カラダの縁のない女友達に、あなたの辞書に「離婚」という文字は。。。といわれて思い出した。

悪魔の辞典』は、図書室で早熟な高校生に人気のあった読みもの。
70年代高校では『ボヴァリー夫人』『金瓶梅』と並ぶブラックユーモア
エロ書籍のひとつ。
これらを書棚の陰でズボンの前をぐっと押さえながら立ち読みしていた
高校生名古屋にもいたww (いいトレーニングになったのかも)

しゃれ者の著者アンブローズ・ビアスにあやかって、
日ごろの小さな心配事をおれも書いてみよう(^^ゞ



【りこん】:さっぱり清算する意図が適わず、後々沼地を倒れそうな自転車で進むような人生を送ることも多い。
事前に回避するために非婚(同居、事実婚)という選択もある。

【さされる】:配偶者以外の異性(または同性)との抜き差しならぬ肉体関係が発覚すると起こりやすい。 話し合えるという甘い観測で、相手の激情により鋭利突起物で体にアナが空けられた状態のこと。

【ころされる】:「さされる」の項参照。発覚したとき男が瞬間的に予感できる呆然自失の状態。

【あやまる】:またやっても許されると確信があるとき、あらゆる手立てで相手の許しを乞うこと。日本では土下座が好まれる。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

リョウスケ★

  • メールを送信する
<2012年12月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31