デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

メルマガよりφ(.. )

2012年11月23日 22:44

妊娠しやすいエッチを考えてみよう!

妊娠しやすい体位
「絶対に妊娠する体位」というものは存在しませんが「妊娠しやすい体位」というのは昔から語られています。
ポピュラーなのは正常位女性が少し足を曲げる形になると子宮が内側に傾き精子がこぼれにくく子宮に到達しやすいと言われています。
また後背位妊娠しやすいと言われる体位
この体位だとペニスを深く挿入しやすく膣奥での射精が容易です。

妊娠しやすい頻度
女性には月に1度排卵日がありそれに合わせることで受精しやすくなるのは周知のことですよね。
排卵日前後にエッチをするというのは基本です。
ですがこんなケースはよくありません。
月に1~2回その期間でのエッチでのみ射精をする男性がいたとします。
射精回数が少ない分精子の量は多くなりますが極端に“溜まった状態”で射精された精子は元気がなく子宮に到達しにくく妊娠の助けになりません。
また逆に毎日何回もする、というのも精子の量が減少しこれはこれで妊娠しにくいようです。
では妊娠しやすいエッチの頻度はどれくらいなのでしょうか?
精子膣内で3日~7日程度生存すると言われています。
そして排卵日は生理予定日のおよそ14日前と言われています。
となると諸説あるようですが排卵日前後の2~3週間の期間は週2~3回のエッチがちょうど良いのではと思われます。

ストレス妊娠
中国などでは昔から受胎は情欲の前提のもとに成り立つといった考えがあるそうです。
女性が感じれば男性もそれに応じて興奮し相乗効果を生み、逆に子作りの目的のみに終始したエッチをすれば緊張を生みあまり良い効果をもたらさないということです。
現代の研究でも女性ストレスなどを感じている場合、子宮収縮に悪影響を及ぼし不妊体質になりやすいという話があります。
実際に不妊治療にくる女性の多くは精神的にかなりプレッシャーを感じている人が多いようです。

絶頂で賢い子供が生まれる?
ある説では深い絶頂を経て生まれてきた子供は賢く育ちやすいという話があります。
実際に絶頂をしやすい女性の場合、身体的に恵まれた子供が生まれることが多いなんていわれているそうです。
よく言われる産み分け法では絶頂時には膣内のph値がアルカリ性に近づくため男子が生まれやすく、逆に排卵日前や絶頂に達しない状態の膣内では酸性であり女子が生まれやすいと言われていますよね。

子作りは冬がいい?
東洋医学などでは秋が収斂(しゅうれん)や収穫の季節と言われています。
これは子作りでも同じで秋に生まれた子供は非常に良いと考えられているとか。
イメージ的には冬に受精し、春に胎児が順調に成長。
夏に一気に大きく育ち、秋に収穫=出産ということです。
万物の収穫期である秋に生まれた子供は氣が蓄えられており発育も充分。
子育ても容易であるということです。

妊娠する確率というのは通常排卵期でも20%程度といわれています。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みるあ

  • メールを送信する

みるあさんの最近のウラログ

<2012年11月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30