デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

久しぶりに真面目に恋愛の話しを

2011年12月17日 18:39

高校の時から5年付き合ってる相手がいるけれど、

仕事をしてから私の性格が変わってしまった

冷静になったというか、良い意味で能動的で自分の出来ることを優先するようになったというか…

高校の時は例えどんな相手(考え方)でも理解しようと、受け身でいられたけど

だからこそ心が広いしモテたんだと思う。



最近みたいに自分の考えが出来てしまうと、つまり常識だよね


それに当てはめてしまうようで、滅多にときめかなくなった

何を見ても素敵だと思っていた昔と逆だ。

つまり本当に私はあの人のことが好きなのかな?
と疑問を持ち始めた訳だよね。

いい所もいっぱいあった筈なんだけど?


もし無理に仕事を続けなければ、私の性格も変わらなかったし

今までの様に細かいことに拘らず、大きな愛で受容出来ていたかもしれない

仕事をやって、得たこともいっぱいあったけど、失ったものも大きい。




何を大切にしたいかだ
目の前の相手のことを第一に考えて、心を暖めていくのか。

自分のやりたいことが第一で、能力を上げたり買いたい物を手に入れたり、将来の見通しをつけたり(仕事など)そうして行くのか。

でも後者を選ぶと確実に、恋愛は出来ない。

このウラログへのコメント

  • かくり 2011年12月17日 23:42

    > パカラ パカラさん
    ん、どういうことです?

  • hiro69 2011年12月18日 03:15

    両極端じゃなくてもいいのでは?
    多くの大人は、好きな人と心を暖めながら仕事にも打ち込んでると思うよ。

  • かくり 2011年12月18日 12:04

    > hiro69さん
    そうなんだよね。でも私はそれが出来ないんですよ

    一点集中型みたいです。 で、順応能力が高いから染まっちゃうんですわ。

  • かくり 2011年12月19日 00:43

    > あつしさん
    そっかあ。そうだといいなー

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

かくり

  • メールを送信する

かくりさんの最近のウラログ

<2011年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31