デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

本がつまらなくて、嫌いで苦手。

2011年11月14日 19:48

私は本が嫌いかもしれない。

以前からずっと好きになろうと努力して来たけど、

一向に改善されない。

まず、最後まで読めない。

良くて50Pまでだ。

家には30冊ぐらい好きな本があるが、最後まで読めたのは数冊だろう。


多分、私のいけないところは、そう。

1ページ読んだだけで、作者が何を考えていたか1日中詮索しているところだ。

1ページに対する感想が10ページくらいになる。
だからなかなか進まない。

私は知識の本やコラムしか読めない可能性がある。それはとても悲しい。


何か。
美しい文章で綴った繊細な感性のある作品を、誰か教えてーーー

(それでもまだ挑戦するか(ぇ)


本を読むのが得意な人はそのコツなども是非。

ちなみに川端康成は全部読めた。…

このウラログへのコメント

  • かくり 2011年11月15日 00:24

    > さとし~☆さん
    漱石とか太宰とかですか?

    芥川ですか?

    こころはもう一度挑戦してみようかなー…(

    読みたい気持ちはあるけど、ページ開くと何故続かない

  • AL 2011年11月15日 08:16

    どの系統の本かにもよるが
    自分の感想を考える前にまず受け入れいよw

  • かくり 2011年11月16日 02:51

    > ALさん
    ありがとうございます
    系統は純文学とラノベです。

    そうだよねえ。行間読み過ぎなんだよね(汗
    あと読んでる時に風景って浮かびます?

  • AL 2011年11月16日 04:59

    あたしが小説読んでる時ってのは
    脳内でアニメ見てるのと変わらんよw
    脳内補完は最早神の域(ぁ

  • かくり 2011年11月16日 11:05

    > ALさん

    凄いなあ!
    その能力凄いよー。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

かくり

  • メールを送信する

かくりさんの最近のウラログ

<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30