デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

仕立て直すって・・・

2011年11月01日 23:39

今、宮部みゆきさんの『おまえさん』を上下巻のうち
 
下巻の3分の2読み終えたのですが・・・
 
話の中に出てくる薬問屋旦那さん道楽
 
『可哀想な女を仕立て直す』という一風変わったものなのです
 
日に日に綺麗になって
 
若返っていく様を観るのが良いのだとか・・・
 
もちろん、道楽だから
 
一定の領域を越えたら面白くなくなるので
 
次の可哀想な女を見つけ
 
今居る女とは別れるのだそうだ・・・
 
そうなってしまったのには訳があったのだが
 
 
なんにしても
 
一時でも大事に磨かれてみたいものだと思う
 
 
女は植物と一緒だと何かで読んだ
 
大事に手を懸ければ綺麗な花を咲かせる
 
じっくりと手をかけてもらえる素材になりたいものです
 
 
・・・・・・・・って
 
結局、大事にされた経験があまりにもないので
 
どんな風にされる事が大事になのかわからない
 
 
自分が『嬉しい』とか『楽しい』とか感じられれば・・・
 
う~~~~~ん
 
まーこも『綺麗ですね』とか『いい女』とか
 
お世辞のひとつも言われていた時があったのに・・・
 
 
まーこも仕立て直されたい

このウラログへのコメント

  • g_maginger 2011年11月02日 00:32

    「仕立て直し」柔らかで良い表現ですね
    ①希望を伝えて仕立て直し/②仕立て人にお任せ
    どちらでしょう?

  • M☆C 2011年11月02日 22:39

    > シマさん
    自分で自分の仕立て直しをできる男の方は素敵ですね

  • M☆C 2011年11月02日 22:43

    > g_magingerさん
    まーこは②ですね~
    どうしたら良いのか分かっているなら自分でするもの
    気づいたらいい女になっていたって言うのが良いなぁ

  • M☆C 2011年11月02日 22:48

    > 丈さん
    う~ん…
    手間隙かけようと思われないとダメって事ですよね…
    まーこの場合素直じゃないから植物みたいになれないかな~
    でも、女は誰も綺麗と言われたいのだと思う

  • M☆C 2011年11月03日 23:59

    > ととさん
    コメありがとう
    着物を仕立て直す感じの意味なんですよ~
    本来、どんなに手間を掛けても別物にはなれないから…
    自分の中の忘れていた何かを見出されたらなぁって思って書きました

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

M☆C

  • メールを送信する

M☆Cさんの最近のウラログ

<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30