デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

子どもが産まれて以来、更に嫌な気持ちが増してしまい7年間で一度しかしていません。

2010年10月27日 00:03

子どもが産まれて以来、更に嫌な気持ちが増してしまい7年間で一度しかしていません。

結婚して12年、7歳の子どもがいます。旦那に対しての恋愛感情が全くなくなってしまい、
同居人、共同生活者、子どもの父親と言う感じです。子どもが出来る前から、
セックスに気が乗らなかったのですが、あまり一方的に断るのもわるいと思い我慢して時々応えていました。

子どもが産まれて以来、更に嫌な気持ちが増してしまい7年間で一度しかしていません。
試してみたその一度で、私の気持ちが見事に冷めていて、
彼とセックスをしたい気持ちが全くゼロだということを確認してしまいました。

本当に優しくていい人で浮気ギャンブルもせず働き者で、家族を大切にし、
優柔不断で頼りない所はありますが、世間一般的には申し分のない旦那だということはわかっています。

ですが、この12年間、私がどんどん変化して自分らしさを見つけてイキイキしてくると同時に、
変化せずうじうじしている彼のことをじれったく感じ、同じ家に居ても、私は新しい世界にいるのに、
彼は以前の世界に留まったまま、違う世界に居るような気がします。

私は外交的でやりたいことや興味のある事、楽しいと感じる事がたくさんあり、
人生を楽しみ、どんどん変化し外にでていきたいのに、内向的保守的な彼の世界に一緒に居ると、
自分のエネルギーが狭められる感じでとても窮屈で退屈なのです。

私の心境や価値観を伝えようと努力してみたのですが、どうしても伝わりきらず、そして歩み寄ろうとはしてくれませんでした。
結婚しているとは言え個人と個人、それはそれで仕方が無いと割り切ったのですが、人生を共に歩むパートナーという感覚が、
私の中でなくなってしまったようです。

住宅ローンがたっぷり残っていたり、子どももいること、と言う現実的な理由ですぐに離婚したいという程でもないのですが、
セックスができないパートナーと一緒にいていいのだろうか?という疑問も沸きます。

彼はセックスもしたいし、仲良くしたいようですが、私の気持ちが冷めてしまって、今のままの彼には魅力を感じられず、興味が持てません。
とても自分勝手な感情だとは分かっていますが、どうしてもそのように感じてしまう自分の感情をもてあましています。
http://news.ameba.jp/mylohas/2010/10/86771.html

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ナロンエース

  • メールを送信する
<2010年10月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31