デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

キレた理由。。

2009年06月24日 05:25

電話相手に


「言ってる意味がわからない」

と言い出しました。



「かけ直しをさせるわけでもなく、

俺が本人に電話があったことを伝えることに

なんの意味があるんだ!?」


と。。。




たしかにそのとおりではあるんですが。。。;;

でもそんなことは

さっきも言ったように

電話の切り方の挨拶というか。。。



その終始を書置きにわざわざ


つらづらと述べていて。。。


なので私がこの話を知っているわけですが;;


隣の机の業務連絡メモを見ただけで


決して盗み見では。。;;


あ、でも見たというか


読んでしまったから

見えたわけじゃなく

故意ということに。。@@;;あぁ;;






そして席を外していた本人が帰ってきて


メモを見る。


ふっかけるようにメモ残した人が


「さっき意味不明な電話きてさぁ~(以下略)」



もういいじゃない!!!!!!

そんなにひろげなくったって。。。


それ聞いた本人も一緒になって


「向こうが何か話し相手欲しかったんじゃないの?」


とか言って笑い話にするし。。。


仕事の電話です!!


いつも私が取るけど

いつもの××さんです!!!!


仕事もらってお世話なってるじゃない。

ひねくれた言い方して笑いものにしなくても。。




他にも


一人前のお弁当を買った時の話らしく、


店員さんが


「お箸は一ぜんでよろしいですか?」


って聞いたらしい。


そしたら


「一人前の買い物なんだから

一ぜんで良いに決まってるだろ。」




。。。。



店員さんだってわかってるよきっとーーー。。。

接客マニュアルとかあるんでしょ。。。


普通に「はい。」じゃダメなの。。?

そんなひねくれた言い方しないで欲しい。。。

私が甘いの。。。?



会計の時に一万円出したんだよ。


そしたら<一万円からでよろしいですか?>


っていわれたんだ。


え。。?えっとぉ。。。。。。。。。」



急にそう話された私。


えっとぉ。。。の意味のあとがわからなかった。



何が言いたいんだろう。。って。。。


当たり前のように 
「えっとぉ;;ちょっと店員さん;;な話だよね?」みたいな


共感しろよ みたいな話し方でこられても。。



割引券かなんか出した話を

私が聞きこぼしたのかな?とか

このあとのおつりが間違えてるのかな?とか


いっぱい考えたけど


わからなくて

わたしが「?」な顔をしていたら


「一万円が千円に見えると思う?」


だって。。




だからいいじゃんそんな事。。;;

マニュアルなんだって。。。そういうの。。


いちいち、っていうお客さんの気持ちもわかるけど


仕方ないじゃん。。。そういうやりかたなんだから。。。


袋つめるのがおそずぎるとか

そういうんじゃないんだから。。。



だめなの?

「はい。」

じゃだめなの。。。?


愚痴るくらいなら

そっちのほうが疲れないよ?


そういう人って

ただ何かしら言いたいだけなの?

本当はそこまで許せないことじゃないのに?




わからない。。。


ここの会社も

前の会社も(結局私に給料払わず今は倒産したトコ)


結構人を見下すような


中傷とか言う人ばかり。。。


自分が一番常識人って思ってる。。。


この業界ってそういう人ばかり。。?



そこまで言う事じゃないじゃんって言ってる私こそ


常識人ぶってるのかな?




ログ書くうちにわからなくなってきた。。。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ちぃ

  • メールを送信する

ちぃさんの最近のウラログ

<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30