デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

撃沈でも 進歩のあとが

2009年05月04日 19:19

撃沈でも 進歩のあとが

因みに 恋のお話ではありませんが




























相変わらず へっぽこ釣り氏ぶり 今日は気合で起きる予定が



目が覚めたのは 5時15分 急いで準備をして 愛車のマッハ号に跨り

単車なんですが



6時に間に合うかどうか・・・・ギリギリ コンビニで食料を買い



エサ屋でカニも買い 渡船場へ 何とか ドタバタで乗り込む



本日は 足場のいい赤灯へ行くことに



でも 渡船券は32番 どう考えても 人は少ないような



気にすることなく 到着すると あれれれ 人気の赤灯もがラーン



これは 私にとっては釣りやすいのですが もしかして黒鯛が釣れないから



人も居ないのか それとも GWで 高速代金が1000円なので



渡船するよりも 淡路の行く方がいいのか どうかは定かではありませんが



準備も無事終えて ボチボチ探りだすと 凹む出来事が



偏向グラス落水して チャンチャン 凹んだ



気を取り直して 探り出すも アタリはなし また凹む



そうこうしていると 短竿の穴釣りしていた お兄様がまさかの黒鯛を釣り上げる



何気に お兄さんにどこら辺で釣れたか 探りを入れる



まあ見るからに 手前のテトラそれも 極近くだとは思う・・・・これは産卵に入って来ている



前回の釣行も 同じパターン テトラの際の穴の中なのだ



まあ居場所がわかれば 後は より深く黒鯛様が潜んでいるところを探るのみ



この時点で そろそろ西海さんに挨拶を・・・・・探しているのだが



どこら辺に居るのだか・・・・見当たらないが 



探りながら 進んでいくことに・・・・あれれれ・・・やっと発見・・・ご挨拶



前お逢いしたときとは 少しイメージが違っているような



スマートになったような 前は一杯着込んでいましたからね



私は極自然のメタボ体型ですが 



話が横道それましたが そこからプチ地合が 



でも 居場所が判っても かなりも手強さ テトラの際なんで



アタリ・・・ 針掛かりしても・・・・ブッチプリン・・・ハリス切れ



次もアタリ ・・・ 針掛かり・・・・ズルズル道糸が出される・・・・プチン



先手を取られないように 早合わせすると・・・・掛る・・・・・針ハズレ



まあ 悪循環・・・・が6回ほどありまして 本日も撃沈



普通は 半分ぐらいは取れるはずなんですが



もう何もかも 悪い方へ・・・・まあそのうち 逆襲してやるべ



明日は 今年初のへチへ釣りに行きます



本日の黒鯛さん お食事は カニ ・パイプ ・イガイ稚貝団子



一応 全種類試してみて すべてアタリは出たけど



やはりカニが一番だったような

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブラックバイオ

  • メールを送信する

ブラックバイオさんの最近のウラログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31