デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

蟻...

2009年05月02日 23:20

ありのとわたり。

正式には蟻の門渡りと書きます。
渡りは間違いなので気をつけましょう。

意味
1 蟻が列を作ってはっていること。蟻の熊野参り。《季 夏》2 陰部と肛門(こうもん)の間。会陰(えいん)。3 両側が切り立った崖となっている所。長野県戸隠山のものが有名。

戸隠は明日、式年大祭の渡御の儀ってやつのようです。
叔母が行くといってました(^^;

そんなことではなく。
蟻の門渡りって気持ちいいです?

二穴みたいな話は別の機会にしますが、あそこって攻めてもよろしいんでしょうか?みたいな?

どうやって攻めると一番効率的?みたいな?

実は指じゃなくて舌で攻めたほうがいいのか?

いろいろ、疑問が...

人それぞれかもしれないけど、とりあえずの基準が知りたいなぁ。。。

調べるか...

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

にが

  • メールを送信する

にがさんの最近のウラログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31