デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

桜は日本人の心のDNAかも・・・

2009年04月04日 00:53

ピンク色にそまった華麗な花びらに・・・
なんで「さくら」って名前つけたのかなっ・・・

春になると人はだんだんと、寒かった冬から解き放たれたくて・・
心も体も開放的になるんだね・・

活動的な春、卒業と入学・入社の春・・・
旅立ちの春・・終わりと始まりが交錯する春・・

そんな素敵な「さくら」って日本語がどうして出会い系の「さくら」とおんなじ名前なんだろー

イメージが重ならないねっ
百年に一度の不況の2009年
厳しい時代に社会に飛び出す若者たち・・・

頑張れ若者、頑張れフレッシュマン。。
もう「さくら」をやめて欲しいです。
さくらビジネスかも知れないけど・・
良くないビジネスですよ。。そんなサクラに警告しよう・・みんなで。

このウラログへのコメント

  • のんのん 2009年04月04日 01:14

    いいねぇ桜・・・ww
    のんもお花見したいなあ・・・・
    桜ミタイ。。。。www

  • しるば 2009年04月04日 14:59

    パッと花を咲かせて人の心を揺るがし
    サッといつの間にか消えていく
    だから桜=サクラと聞いた事が…

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

はかせくんさま

  • メールを送信する

はかせくんさまさんの最近のウラログ

<2009年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30