デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

運命の人

2009年02月22日 16:43

この前テレビ失楽園を書いた人がインタビューに答えていて、それを見て、ちょっと恋愛観が変わりました。どう変わったかというと、今までは、運命の人とは、一人だけいて、出逢えた時結ばれるという感じでした。しかし、好きになった人は、生きてきて何人もいました。同時にという意味ではありません。
その中に運命の人がいたかと言えばNOというのが今までの考え方でした。勝手に理想を作り理想と違えば運命の人ではないと。そのため理想に当てはまらない人の中に結ばれていたかもしれない人がいたかもしれません。最近考え方が変わって、今はこう考えます。第一印象が悪くても、長い時間過ごし、いい所悪い所が見えた時、好きになれば好きになれる。つまり、第一印象で、相手を知る事はできない。長い時間をかけて、嫌いな所も含めて受け入れられたら運命の人の一人だと思う。だからできるだけ多くの人とあってしゃべったり付き合ったりした方がいいと。

このウラログへのコメント

  • milk 2009年02月24日 00:17

    嫌いな所すら愛おしく思えるって体験を過去にして感動すら覚えました。
    あの人運命の人だったのカシラ。

  • くま 2009年02月24日 09:09

    > milkさん
    運命の人の候補はたくさんいると思う。本当の運命の人と巡り合う為にいろんな人とおしゃべりしたり遊んだりいろんな経験をしたら自然にこの人だって思える人が現れるのかもしれないですね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

くま

  • メールを送信する

くまさんの最近のウラログ

<2009年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28